ひよこ豆のひよちゃんがやってきてから

早一ヶ月がたちました。

 

もう少しゆっくり大きくなってくれてもいいんだよー、と

言いたいくらい、日々すくすくと成長しています。

元気に大きくなってくれるのはとても喜ばしいことなのですが

短い仔犬の時代、すべてを記憶とこの腕の中に

書き留めて抱きしめておきたいです。飛び出すハート

 

走り回る仔犬パワーに、先輩犬のシニア組、

花ち先輩とソラ豆ソラ君も少々困惑気味でしたが

少しずつ距離が縮まって、トリオになりつつあるのを

感じています。ニコ

 

いっしょに日向ぼっこをするようになったり

 

ふと見ると横に寝ていたり

 

可愛さの二段構えになっていたり(親バカ!笑)

 

元気モードの時は、ワンワン吠えながら

花やソラの周りをエンドレスに駆け回って、

時には怒られることもある

ひよちゃんですが、それもまた

学びの一つ。

 

そして、小さくて元気な子が来てくれることは

先輩たちにも刺激になり、

食欲が増したり、よく運動するようになったり、と

お互いにいいこと

いっぱいあるんです。

 

まだトイレはトレーニング中ですが

少しずつ先輩たちにくっついて外に出て

家の外ですることも覚えてきています。

 

なんとなく、見よう見まねで

お座りも覚えました~音譜

 

ありがとう!花&ソラ先輩。

 

厳しい寒さ雪の結晶が続いていますが

おうちの中では、小さなおひさま、ひよこ豆のひよちゃんが

私たちの心をポカポカにしてくれています。晴れ

 

日本列島、各地で大雪だったり

普段ないような気温の低下だったり、とニュースで

流れてきます。

寒中お見舞い申し上げます。

体調に気をつけてこの冬を元気に乗り越えましょう!

 

明日美