3月か4月か、まだ雪が残っている頃、

馬小屋に行くと

ミャーミャーと鳴き声がするので

目をこらすとそこに茶トラのネコがいました。

 

「おまえさんは誰だい?」

と声をかけ、

なでようとすると

 

シャーーー!むかっ

 

と怒りながら鳴きます。笑

 

 

そうか、ほっといてほしいのかい、と

馬の作業をしていると

なぜか、ミャ~ミャ~と可愛く鳴きながら

私についてきます。

 

そうか、腹がへってるのか、と

猫のカリカリを馬小屋の入り口に

そ~~っと置いてあげると

私に警戒しながらも食べ出しました。

「おいしいかい?」と声をかけると

 

シャーーー!むかっ

 

と返事をします、ハイ、ハイにやり

 

翌月になってもまた、馬小屋に行くと

ミャ~と声がします。

 

「ここが気に入ったのかい?」

と、声をかけると

 

シャーー

 

と、こたえます。

 

 

「おまえ、シャーシャー言ってるのに

ゴハンちょうだい、って言ってるよな?」

と声をかけると、その時は

ミャ~ラブラブと返事をしました。

 

「お前、おもしろいネコだね~~。」

と言うと、

 

シャーー

 

が返事でした、ハイイヒ

 

 

それから1週間がすぎてもその茶トラのネコは

私が馬小屋に行くとどこからともなく現れ

ミャーミャーと挨拶に来て

「まだいたのかい?」

と声をかけると

 

シャーー

 

と、お決まりの返事をしてくれます。

 

で、

 

「お前の名前は、シャーだな。」

と、決まりました、ハイにやり

 

あれからどれだけたつのだろう~~?

 

シャーはすっかり馬小屋のシャーになっていて

私が車の後ろを開けっぱなしにしておいていると

まー、大体中に入り、

ミャーラブラブと鳴きながらその中を探索し

そのうちに寝てしまいます。

こんなに車の中が好きな子は初めてです、ハイイヒ

 

 

 

 

 

 

そして今日、丸馬場で高橋ちゃんがかま吉に乗って

まわっていると、何がおもしろいのか

その前をスタスタ歩くんです、ハイほっこり

まるで私についてきて!と言わんばかりです、ハイ音譜

おもしろいネコです。

 

 

もう1つすごいことがありました。

うちの牧場に(昨年も1つだけ見つけましたが)

絶滅危惧種のベニバナ山シャクヤクを見つけました。

とても貴重な花だと思います。

沢山の自然がそのままに残されている

ムツ牧場は、大切な場所だな、と

改めて思っています、ハイニコ

 

 

ツンタ