野人スペシャル 猪ラーメン | 野人エッセイす

野人エッセイす

森羅万象から見つめた食の本質とは



お野人はラーメン、特にチャーシューメンが大好物。

しかし今はラーメンが食べたければ自分で作って食べるしかない。

店頭のラーメンも、インスタントラーメンもジンマシンが出るからだ。


ラーメンだけでなく大好物の沖縄そばも長崎チャンポンも、レストランのカレーもレトルトカレーもここ一番で、いや・・ここ3年で次々に出るようになった。

それまでは有名な鎮痛剤かコンビニの玉子サンドだけで、数十年間は薬剤か防腐剤の量に比例して出ていた。


ラーメンもカレーも自分で作れば出ないのに・・

一体・・何が入っているのだパンチ!

食べたければ外食は出来ず、半永久的に自分で作るしか食べる手段はなくなった。


そこで・・・作ったのがラーメン用のスープ「野人スペシャルメラメラだった。

野人スペシャルとは、情熱薬膳スープに浮いた脂を集めた濃厚民族スープのことだ。


忙しさで放置していたが、1月末に作った第一号のラーメンは「ラーラブラブになるほどの絶品クラッカー

帰りが遅く、4倍に薄めて味付けはむー塩と醤油とコショウだけ、他の調味料はなし。

物足りなさゆえに猪肉とメンマを加えたが、スープの味はこれまでのラーメンではダントツだった。

最後の一滴まで飲んでもジンマシン出ないビックリマーク


あっさりしているのだが全身に沁み渡る旨さ。

うどんもそばも沖縄そばもチャンポンも、このスープベースのアレンジでイケる。

薬膳スープのエネルギーが成せる技だろう。

これで真面目にラーメンの中華味に取り組んだら・・

これはもう日本一悶絶する健康ラーメンになるかもな。

完成したらそのうちお野人イベントで披露する。


翌日は・・猪うろんドキドキ


マリンビレッジのランチスープ

http://ameblo.jp/muu8/entry-12116551449.html

野人スペシャルメラメラ ら~めん用・・



猪チャーシューメンと雉ラーメン

http://ameblo.jp/muu8/entry-12104826931.html


にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ
にほんブログ村  


にほんブログ村 健康ブログ 健康法へ
愛犬ポチ