一般社団法人「荒廃農地再生機構」概要 | 野人エッセイす

野人エッセイす

森羅万象から見つめた食の本質とは

 

一般社団法人「荒廃農地再生機構」を立ち上げた。

内容は膨大で、社団の活用、利用法等、システムを詳しく説明するには図解も必要。

 

作業は進まず、HP公開には時間がかかりそうだ。

概要のみブログで紹介する。

 

 

事業目的

荒廃農地・山林・遊休地を協生理論で再生、業として成り立たせることで新たな農業の復興、雇用の拡大と環境の復元を目指す。

本来の食べ物と水の提供、さらに植物活用により体調も復元、暮らしを豊かにする為の事業を行う。

 

事業内容 

  1. 荒廃農地・山林・遊休地の再生事業

  2. 生態系の持続を前提とした農業畜産事業

  3. 就農者の為の中木果樹苗、野生苗の提供

  4. 就農者の為の協生農園造成・提供

  5. 植物活用事業

  6. 協生農産物の生産販売・放任農産物の販売事業

  7. 食品加工事業

  8. コンサルティング事業

  9. イベント・講演、講習会企画、管理、運営事業

他、就農者支援、食材提供による難病支援の制度 など

 

 

代表理事 大塚隆 

  理事 今野華都子

 

所在地

伊勢市大湊町1125番地10

ゴーリキマリンビレッジ内

 

寄付金受付窓口 

百五銀行 河崎支店

普通口座 NO,514985

口座名 一般社団法人 荒廃農地再生機構

 

物資類

トラック、軽トラック、ユニック付きトラック、ユンボー、プレハブ、その他機器類、山林、雑種地、古民家、苗木、種など

 

詳細はメールで問い合わせ下さい

マリンビレッジ内 大塚宛


 

 

 

 

一般社団法人 荒廃農地再生機構

https://ameblo.jp/muu8/entry-12574741185.html

 

野人が目指す農業の仕組み

https://ameblo.jp/muu8/entry-12489621599.html

 

荒廃農地再生基金を設立

https://ameblo.jp/muu8/entry-12370120584.html

 

一般社団法人 シネコカルチャー

https://synecoculture.org/

 

 

にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 健康ブログ 健康的な生活へ
にほんブログ村