四国から九州へ | 野人エッセイす

野人エッセイす

森羅万象から見つめた食の本質とは

 

四国 八幡浜港からフェリー

ミカンで覆い尽くされた山

 

 

仁淀川上流を朝6時に出発。

あまり車が通らない山道を2時間半走って八幡浜港へ。

 

フェリーに乗って3時間、九州の臼杵港へ入港、

野人の故郷津久見の隣だが、脇目も降らず一気に鹿児島の志布志港まで走った。

そこで大阪から積み込んだ軽トラックを受け取り桜島へ、またフェリーに乗って夕方鹿児島市内に着いた

 

初日も早朝出発してひたすら走り、2日目も早朝出発してほとんど車中。

夕べは夕食後の9時過ぎにはコテ・・

 

初日から移動用パソコンが不調、画像も取り込めずご乱心、初日の記事は3時間を費やしくたびれた。

今朝も画像がこれしか取り込めず断念。

 

今日は指宿で終日農作業、夜はミーティング会食の予定。

明日はまた早朝6時に出発して帰路に就くが、故郷の津久見泊経由で四国へ。

少しは休養出来そうだな。

 

 

南九州の協生農園視察へ

https://ameblo.jp/muu8/entry-12586353375.html

 

 

 

にほんブログ村 健康ブログ 健康法へ
にほんブログ村