行く人来る猫 | 野人エッセイす

野人エッセイす

森羅万象から見つめた食の本質とは

ブサイク・・・だな汗  目付き 可愛くないぞ

ツヤツヤ 丸々 黒光りしとる・・

 

 

昨年末の記事は「行く人来る人」だったが、今年は来る人が「猫ビックリマークに変わった。

誰もいなくなったマリンビレッジ・・

それぞれが各地に帰省、野人はお留守番で一日一膳ニャンゴのエサ係だ。

 

ビレッジへ行くたびに「ニャー ニャービックリマーク ニャ~ゴ~パンチ!」と怒りながら走って来て催促する。

もっと可愛い声が出せんのか・・

自分でエサとれんのか、不甲斐ない。

 

幼少から完全な野良だったのを野人がお特訓したのだが・・

野良魂のかけらも残っとらん。

いくが甘やかしたせいだな。

 

まあよい、マリンビレッジは平和そのもの。

ニャンゴ相手に猫侍の心得を説いたが・・・

ニャンにも聞いとらんドクロ汗

あくびして・・ ニャ~としか言わんし、締まりがない。

 

覇気があるなら

ビレッジに住み着いとるタヌキ一家やテンやイタチと、一戦交えて来い・・

やり過ぎなければ トレーニングになって丁度良い。

 

生アジ7匹も食ったニャンゴは、いつまでも野人を見送っていた。

もっとよこせ、ニャ~ニャ~言いながら。

 

今年も付近の野良猫が随分やって来たが、多くの人が全国からビレッジへやって来た。

コロナにもマケズに足を運んでくれたことに感謝します。

 

毎年年末年始がお野人の時間で最も頭を使う時期。

執筆活動に励む所存です。

 

 

 

 

 

 

 

 

野人の代わりに 猫にボチビックリマーク っと エサを・・・

            ダウン

にほんブログ村 健康ブログ 健康法へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村