玄関の扉に居を構えた蓑虫 | 野人エッセイす

野人エッセイす

森羅万象から見つめた食の本質とは

 

 

 

 

ミノムシが玄関の扉に居座った

しかも鍵穴のすぐ横に

 

なんでこんな場所に巣を作り居座るのか

毎日ガチャガチャ鍵穴の音がして

ガラガラ扉が行ったり来たりする

うるさい上に 蓑がブラブラ揺れるだろうに

 

カギ開け閉めする度にすぐミノムシの巣が目に入る

たまらんな・・・

別にイヤではないが 気を使う

 

玄関の扉は他にもヤモリやアマガエルが餌場にしている。

暖かかくなると灯を求めてやって来る虫を捕食。

ヤモリの小太郎 ヤモ太郎 アマ太郎と名付けて支援

 

開け閉めに気を使うし

朝まで灯を消せないことも多い

 

何で ヤモリやカエルや ミノムシまで

野人が気を使わねばならんのか 

 

虫・・・ 無視するかな

 

生きる為に 懸命に頑張っているしな・・

玄関ではなく台所の窓にお引越ししていただくかな

 

室内にはハエトリグモ アシダカグモ ゴキ・・

むートン動物昆虫記のタレント達で  お特訓もした

じっくり行動を観察していると色んな事がわかる

 

生命の仕組みを解き明かすのが野人理論

野山 室内 足元の表土 至る所に生命は存在

彼らを見ていると学問の矛盾もよくわかる

 

ハエもゴキも人に懐くのは

人と共に家の中で生きて来た歴史が長いからであり

小さいながらも意識の共有がそれをもたらす

それが 野山の虫達との違い

 

実験室も顕微鏡も書籍も講師も必要ない

当たり前の道理が理解出来ればそれ以上は不要だからだ

 

小さな昆虫の 知恵 技 動き 人間と大差ない

彼らに出来ることは人に出来ず 人に出来ることは彼らに出来ないだけ

 

植物もまた同じ 知恵と技と動きの内容が異なるだけ

生命とは意識の集合体

ミクロの世界に入るほど生命も遠ざかる

四角四面の言葉で仕分けるから見えるものも見えない

 

 

 

 

 

 

 

 

ゴキの指渡り・・・
野人エッセイす

 

手ちょう!
野人エッセイす

 

お特訓中・・・メラメラ   クモバウア じゃ~

おい・・  そこは  落ちるぞ

 

面白かったら・・・  クリック  を・・

                ダウン

にほんブログ村 健康ブログ 健康的な生活へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 健康ブログ 健康法へ
にほんブログ村