「いいね」機能を一時閉鎖 | 野人エッセイす

野人エッセイす

森羅万象から見つめた食の本質とは

「いいね」機能はなかなか面白い。

どのような読者が読みに来るのか、読者への訪問はすべて出来ないが、時間の許す限り目を通していた。

しかしそれも困難になり、やむなく昨夜から24時間閉鎖した。

 

以前は「ペタ」機能で、単なる訪問の足跡としてわかりやすかった。

「いいね」の場合は・・いいねと感じなければ押し辛い。

特に不幸な記事に対して「いいね」は抵抗があるだろうな。

 

まあどちらにせよ「来客」に変わりなく、訪問者の顔も見えて励みになるだろう。 「ペタ」も「いいね」も訪問の足跡という目的で設定された機能。

「読者登録」はブログの読者、「いいね」は記事の読者だな。

 

記事訪問の足跡だから通常は前後記事を入れて1個か数個だが、野人記事は関連記事が数個貼り付けられ、1個から5個程度が大半、その程度は管理に問題はない。

一般的に「いいね」の大半は当日か前後記事であり、ブログ管理画面では1面で確認出来るので、数日前の記事も新たな訪問者がよくわかる。

 

ところが過去の記事に「大量」の「いいね」を押されると、その記事が延々と画面に並び画面を独占、近日の情報は完全に埋もれてしまい探すのが大変。

 

最初の画面には近日用として4記事が表示され、入りきれなければクリックで10記事が表示される。

クリックしてもクリックしても昨日の記事が出ない場合もある。

 

連続10個以上は日常、数10個は毎週数件、過去最高は連続150個以上。休憩をはさんでさらに数十個。豪傑だな。

そんなお方数人がいいねを続けたらその日はあきらめの夏汗

 

数年に一度は「お願い」記事を書き、記事が埋もれて気付かないだろうから当人にはメッセージでもお願いしていた。

記事も顔も見えず「メッセージ」機能も使っていない人には知らせようもなく、こうして火の車の内情を記事にした。

 

日々、10年以上前の記事にも大量「いいね」が付くのは、日記ではなく記事が今も生きて役に立っていると言うことであり、それは嬉しいことなのだが・・

 

大量「いいね」の目的は、自分が「読んだ」と言うことの目印であり、使い方では当人に便利な機能だ。

しかし管理する方は大変な上に、埋もれて野人が気付かなかった訪問者も大勢、申し訳なく思う。

この機能を閉鎖した理由は、面倒な管理面よりも日々の訪問読者に申し訳ないと思うからだ。

 

この記事を出して現状が変わらなければ再び「いいね」閉鎖・・だな。 閉鎖期間は、数日か数週間かわからない。

 

「いいね」は最大10個までとか制限を設ければ問題なかったのだろうが、アメブロもチェック管理が困難になるほどの過去記事への大量「いいね」など想定出来なかったのだろう。

記事には一度しか「いいね」は押せないが、記事が変われば無制限だ。

 

目印で押す人の多くは記事を書かず閲覧が目的であり、管理経験がないからからこうなることは本人も想定外だろう。

悪気はないのだが、「いいね=訪問」という機能本来の目的を守っていただき、「いいね」は多くても一日6個程度に。

読んだ目印は別の方法でお願いしたい。

 

「いいね」のクリックよりも・・

不調に苦しむ人達に「自力復元の門戸」を開く為に、最下段の日本ブログ村バナーのクリックも1日1回ご協力を願います

「いいね」は少なくて構わないが、バナークリックは野人の切実な願いであり大勢の読者の協力が必要。

 

目印が目的の人はすべて1~2分以内で連続「いいね」している。 わからない記事は飛ばすのか数十秒で一応「いいね」。

理解ではなく、納得する情報を詰め込んでいるように思える。

読んだかどうかのチェックなどどうでもよいことだと野人は思うのだが。 何の為に読むのか・・

理解でもなく納得とも無縁だろう。数をこなすものでもない。

 

日に何百編でも記事を読むのは自由。

しかし読むだけではこれまでと同じで役には立たない。

数学物理書を読み流すようなもので理解とは程遠く生兵法の知識は怪我の元。

常識的な思考では何度読んでも理解が困難だから、皆さん何度も伊勢まで講習にやって来る。

 

短期連続の読み流しは時間と労力の無駄であり、理論の学び方を間違えている。大量プリントファイルや大量リブログも同じ。

理解したいなら腰を据えて最近の記事を、張り付けた関連記事も含めてみっちり学んだ方がいい。

余計なことかもしれんが、野人からの進言だな。

 

 

 

 

 

 

読みたくて読むのは自由なのだが、それだけ「いいね」を付けられると、昨日、数日間の訪問者のチェックも大変になる。 2個や3個なら苦にはならないのだが「誰だ・・こんな連続してハンコ押すのは汗」と、野人はぼやきたくもなる。

好きなだけ読んでも構わないのだが、その場合「いいね」はいらないから静かに読むんだよ・・お願いだからドキドキ

 

 

ついでのお願い・・ 汗

病不調・難病に苦しむ人が回復の機会を掴めるよう、門戸を開く為に1日1回、最下段の変な野人バナーへのクリックをお願いします。

バナーはどれも同じで、役に立った、面白かった時は・・

ささやかな「お賽銭ドキドキ」代わりに・・

つまらなかった時は無視しても・・やはりしないほうが音譜

 
 

 

 

 

 

ご理解出来たら・・・ クリック を・・

            ダウン

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 健康ブログ 健康法へ
にほんブログ村