素肌がキレイっぽく見えるベースメイク | ゆる美容ミニマリストになりたい

ゆる美容ミニマリストになりたい

アラサー敏感肌がシンプルスキンケア&コスメできれいになるコツを発信中

過去に使ったコスメの使用感をすぐ忘れるので、今更なコスメレポを書いてます




今回は素肌がキレイっぽく見えるベースメイク




私の肌のスペック

混合肌(最近コロコロかわっております←)

(頬が乾燥、鼻は普通)

&

敏感肌





できれば毛穴とか赤みとか抹消し、ツヤッとした仕上がりにしたいのは山々ですが、敏感肌故に毛穴プライマー、カバー力があるファンデなど数々の物が肌に合わず以下のものに落ち着きました



なので気になるものをカバーしまくった仕上がりというよりは、毛穴を程々にぼかして時間と共に皮脂とファンデが馴染んで、セミマットからツヤに変化する素肌がキレイっぽく見せる仕上がりです




使うものはこちら

全てに共通して言えることは乾燥しない、肌が荒れない





パフ

エバーソフト

下地

コフレドール ヌーディカバーロングキープベースUV

ファンデ(2つも使うんかい)

クリニーク イーブンベターパウダーメイクアップウォーターベール

ボビイブラウン スキンウェイトレスパウダーファンデーション



ちなみになぜリキッドやクリームファンデではなくパウダーファンデなのかというと、

私の肌ではあまりキレイな崩れ方をしないこと

毛穴にファンデで詰まって逆にファンデが目立つ

肌荒れする率が高い

です






まずは下地




@コスメでは評価ビミョーですが、この下地で後から付けるファンデの毛穴カバーを助けます

毛穴を埋めるというより素肌っぽさを残したぼかしという感じ

見た目のカバー力はほとんどと言っていいほどないのでファンデでカバー


正直デパコスの下地と化粧持ちも劣らないのに安いし毛穴ぼかしてくれる


唯一欠点といえば、液がピンクベージュなのでガチイエベの私には少し白ピンクに仕上がること







次はパフ





このパフを使わずして上手く毛穴をぼかすことはできません

別の物を使ったりもしましたが毛穴を上手くぼかせなかったり、ファンデがムラになったりで理想の仕上がりになりませんでした




ぶっちゃけこのパフ使うなら紹介するパウダーファンデじゃなくても全然いいと思う

いつも使ってるファンデがこのパフ使うだけで仕上がりが格段に良くなります




ムラならず均一につけるコツはポンポン塗り

肌の上で滑らすのではなく、あらゆる方向からポンポン

これで自然に均一に毛穴をぼかせます



欠点はパフの端がしょっちゅうポロポロ落ちることと売ってるとこが少なすぎる

私の住んでる辺りでは東急ハンズやプラダで取り扱ってました





お待ちかねのファンデ




カウンターでタッチアップしてもらったにも関わらず濃い色を買ってしまい眠っていたこちらをまずエバーソフトでポンポン塗りします


ちなみにこれでは毛穴は何となくしか隠れません
これの役割は次に付けるボビイの化粧持ちを良くするためです
ボビイだけだと何故か化粧崩れが少し早くなります





そして仕上げのファンデ



これもエバーソフトでポンポン塗り
毛穴カバーの気合いを見せます←




これが




フワッと毛穴と赤みをぼかす仕上がりに完成





気になる部分はコンシーラー使えばさらにカバー力アップ
是非エバーソフトだけでもお試しあれ









毛穴カバー ★★★★☆(ぼかしに関して)

カバー力  ★☆☆☆☆

コスパ  ★★★★☆(サラサラで伸びがいい)

手に入れやすさ ★★★★☆

保湿力 ★★★★☆





エバーソフト

コスパ ★★★★★(1個300円くらい)

手に入れやすさ ★☆☆☆☆






毛穴カバー ★★★☆☆
化粧持ち ★★★★☆
コスパ ★★★★☆
保湿力 ★★★★☆
手に入れやすさ ★★★☆☆






毛穴カバー ★★★★☆

化粧持ち ★★★☆☆

コスパ ★★★★☆

保湿力 ★★★★☆

手に入れやすさ ★★★☆☆