けやきっ子読書カード 市内の6図書館で小学生に | 近江毎夕新聞

けやきっ子読書カード 市内の6図書館で小学生に

 自身が図書館から借りた図書のタイトル、貸し出し日などをプリントしたカードを貸し出し時にプレゼントする小学生向けのサービス「けやきっ子読書カード」=写真=のサービスが二十四日から、長浜市内の六図書館で始まる。
 希望する児童にA6版サイズのカードを配るもので、裏面には、本や図書館に関する豆知識、クイズがプリントされ、カード表紙や、カードを束ねる金属リングも添えた。豆知識などは全百タイプ。自身が読んだ本を日時とともにカード化することで、自身が好む本の傾向や変遷、成長や様々な出来事と本との出合いの時期を振り返ることができる。県内の図書館で初の試み。長浜市の木ケヤキのようにすくすく成長することを願って市立図書館では「つなごう!子どもと本~けやきっ子プロジェクト」事業に取り組んでおり、読書カード配布もその一つ。カードを欲しい児童は、本の借り出し時にカウンターで。