キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

訪問ありがとうございます。
30代の専業主婦です。
2017年12月に男の子を出産。
旦那と息子の3人暮らしですニコニコ

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ




息子は現在2箇所の療育に通っています。
1つは1年前から通ってる個別療育。
もう1つは去年7月から通い始めた
小集団の運動療育。




運動療育の方で息子と同期の男の子がいて
息子がその子と仲が良くて
その子のおかげで嫌がらずに通っていた
と言っても過言ではないくらいでしたおねがい
その子のママも明るくて感じのいい人で
送迎のときによくお話をしていました。




ところが今年に入ってから
送迎のタイミングが合わなくて
会えなかったり挨拶しかできない日が続き
先日久しぶりにゆっくり立ち話をしたら
なんとその子は今月末で退所するらしくて
その日が最後でした泣き笑い




帰り際もアッサリで
「またどこかで会えるといいですね〜♡」
って言い合いながらさよならしました。
連絡先も知らないし
もう会うことはないだろうなぁ。




療育のママは
白い目で見られることもないし
特に子どもの特性が似ていると
本当の意味でお互い共感できるから
ある意味幼稚園のママより話しやすい存在。



そして私自身人見知りで
気軽に雑談できる人自体が少ないし
縁もゆかりもない土地に住んでいるから
近くに昔からの友達もいないし
仕事もしていないから
家族以外でお喋りできる相手って
幼稚園か療育のママしかいない驚き




ちなみに幼稚園の方は
うちは園バスでなく送り迎えで
毎日足を運んでいるのに
この1年で個人的に連絡を取るくらい
仲良くなれたママはたったの1人w




なので、お話できるママが減るのは
とっても寂しい〜えーん
かと言ってそのママと
連絡先の交換をすれば良かったとか
もっと仲良くなりたかったとか
そういうわけでもなくて
何というか、自分が置かれている状況が
今の時期限定の行きずりの人間関係で
成り立っていることが
ちょっぴり寂しいなぁと感じました。




ベッタリな人間関係は苦手だし
習い事の待ち時間も
他のママとお喋りするよりも
1人でマイペースに過ごす方が好きなので
さっぱりと割り切った人間関係が
心地よい時もあるんだけどね。
でも人恋しいときもあるというか。
コロナ禍で少し遠くに住んでる友達と
ランチするのも難しいしね悲しい




というよくわからない独り言でした笑い泣き




キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ




SNSでめちゃくちゃ賑わっている
カウシェラブ



今なら招待コードを入力すると
1050円以上の商品が
1000円OFFになるクーポンが貰えます♡



私はGODIVAのチョコを330円で
買いましたラブ








他にもハラダのラスクが473円とか
水24本が239円とか
もうわけのわからない破格で買えます驚き
他にも色々あるよ!







招待コード  HPQWCU


コピペして良かったら使ってください♡




カウシェダウンロードはこちら









友達招待のバナーをタップして
招待コード入力はこちらからってとこから
入力すると1000円OFFクーポンが
貰えますニコニコ







で、画面下のクーポンってとこから
1000円OFFクーポンが受け取れます。



シェア買いってとこを押すと
シェア買いを募集しているグループが
一覧で見れます。



私も最初シェア買いって何?
よくわからんしいいやって思って
カウシェはずっとスルーしてたんだけど
今回重い腰を上げてやってみました!




いつ終了するかわからないので
気になっていた方はお早めに!