View this post on Instagram

※写真は今回文章と関係ありませぬ🙇‍♂️あしからず…。 負い目の無さが勝ちを呼ぶ 先日、20万円、ヘタすると30万円損をする決断をした。その利益を出そうと思ったら仕事仲間に結構迷惑を掛ける。 仕事仲間といっても会わなくなる可能性が結構ある。 黙っていれば、もしくはうまく言えば分からない。 そんな時、どちらをとるか。 俺は迷わず筋を通す方を取って来た。 大事な時ほど、痛い時ほど、正直に。誠実に。 普段はおちゃらけなんすけどね。 うちの会社、ほら。名前が (株)侍プランニング なんでね。 不器用だな。要領良くなればもう少し儲かるのに。自分でも思う時がたまにあった。 誠実さなんぞ、なんも通じない。ダマしスカしが当たり前。自分の都合の良い様に口だけって人ももちろんいた。 でも、今回もそんな決断をして40過ぎた俺はさっき、ふと思った。 あゝ。負い目が無いのは今になって効いてくるな。と。 それは、「損して得とれ。」とはちょっと違う気がする。 そんな顔付きや雰囲気が出るんだと思う。 これは積み重ね。 で、気がつくと周りに筋を通すちゃんとした人が集まってくるんですね。しかも正直、なんか俺を助けてくれる。 俺は俺達の会社の各事業を大きくして沢山の人の役に立ちたい。 それを純粋に援助してくれる。 だからさ。 若い人。 お悩みの人。 不器用な人。 この誠実スタイル。意外にいいと思うょ。 そんなにすぐには何も起こらないけども。 40歳くらいになると積み上がってくるから。 そんな人達に少しでも多く会いたいと思う。この頃。

Hitoshi Watanabeさん(@hitoshi.watanabe.9469)がシェアした投稿 -