昨年の夏まで、ヤマハのSR500というバイクに乗っていた。
my's lure works の自分で作ったルアーで釣ってます。-09-11-08_001.jpg
10年間、距離も8万km近く乗っていたのでボロボロ。
旅に出ても、いつ故障するかという不安に付きまとわれだしたのと、一ヶ所直せば次の場所と、次々に故障箇所が表れて来る。
修理費もばかにならないので、思いきって乗り換える事に。
乗り換えるにあたってSR400に試乗したのだが、あまりにもトルクが無い事に驚き、排ガス規制でこんなになったのか、以前に乗っていたSR400は、もっと力強かったのに、これでは乗れん、と思い本田のCB400SSと川崎のW650、どちらにするかで悩んだ結果、お金もあまりなかったのと、丁度、生産停止なったので、一度くらい乗っとくかと思ってCBにしたのですが、SRに長く乗り過ぎていたので、直ぐに比べてしまい不満だらけ。アフターパーツもほとんど出てないし。
my's lure works の自分で作ったルアーで釣ってます。-09-11-08_003.jpg
やっぱりSRにしとけば良かったなと思うのでした。

で、今日は色々な外車の試乗会がある。
京都の日吉という所であるのだが、市内から50Km近く離れているので、とても遠い。
途中に紅葉の名所があるので渋滞は目に見えている。
でも、ドカやトライアンフに乗ってみたい。

さあどうする、仕事もたまっているぞ、それに乗っても買えないぞ!


という事で、仕事しよっと。