「どうしたらいいんだろう?」の不安を「できそう!」と希望にかえる入門講座 | 家族が自立する・自分をもっと好きになる ワーママのための暮らしサポート あがたよしこのブログ 

家族が自立する・自分をもっと好きになる ワーママのための暮らしサポート あがたよしこのブログ 

家族の「できる」が増えると
自分時間が持て、さらに楽になる
自分も家族ももっと好きになる暮らしを提案します。
三島・沼津を中心に、静岡県東部全域で活動中

{173925C6-9C84-4798-A800-7AA353FEB58F}


本日8名様がご参加下さりました!

ライフオーガナイザー入門講座

SBS学苑パルシェ校にて 開催しました。

30代から60代

東は富士宮市から西は牧之原市まで


カルチャーセンターさまが主催で行う入門講座は、私にとっては初めての経験です。

通常は、
講師があがたよしこだから、、、
私のブログなどを読んでみて気になって、、、

ご参加くださる方が何割か必ずいますが

そうではなく
タイトルや概要に惹かれた、
利便性がよい、
広告で大々的に載ってたので…

というきっかけの方々ばかりです。

そんなご縁で受けて下さった方にも

ストレスなく違和感なく

受け取っていただける講座になるよう、

いつも通り配慮したつもりです(^-^)



参加動機としては、

 片づけは興味があって、今までもいろいろやってきたけど上手くいかない

片づけ本読み漁ったけどしっくりこない

片づけて欲しい気持ちや片づけ方を家族に上手く伝えられない

片づけたくても時間がない

こんな気持ちを3時間の中で、「どうしたらいいんだろう?」の不安から、ワークやシェアをすることで「こうやってみよう!」と希望をお持ち帰りいただけたら嬉しいです😊


「自分以外の家族のモノなら片づけられるのに…」

そうなんです。

自分のモノ・ことは本当にスッキリしないことがほとんど。

それは、思い入れもあるし、スッキリさせるための基準が明確ではないから。

だからこそ、片づけのプロが存在し、基準作りのお手伝いをしたり、寄り添いながらサポートしたり、講座を開催しているのです。


まずは、決めたところから。

設定した目標で

頑張ってみましょう^ ^


入門講座が気になる方、次回は年明けに計画しています。

1/16(火)@裾野市いわなみキッチン
3/4(日)@静岡市SBS学苑パルシェ校

ぜひご検討下さい^ ^
 
 
ママが2泊3日で家を空けても家族が困らない仕組みと関係性をつくる仕掛け人・マスターライフオーガナイザー®のあがたよしこでした^^

 

最後までお読み下さりありがとうございます。

■現在募集中のセミナー・イベント■

      

 
■ラジオ出演のお知らせ■
FMしみず マリンパル トワイライト・ナビでお話します。

「心もお部屋もスッキリ!リラックス空間の極意を伝授!」のコーナーにて^^

私の担当は、 毎月第3・第4月曜 17:10頃〜
10/16 23 30  11/20 27  12/18 25

インターネットラジオで全国で聴けます^^(こちらから
 
 
■基本情報■
ママが2泊3日で家を空けても家族が困らない仕組みと関係性をつくる仕掛け人・あがたよしこ

ホームページ
プロフィール
◼️セルフマガジン郵送申込
◼️5日間無料メルマガ登録
無料ガイダンス
現在ご提供のサービス一覧
ご予約・お問い合わせ

【定休日】 不定休
【営業時間】10:00~17:00(お問合せはメールにて24時間受付中)