なんちゃって、糖質off | きっと、それができたら【超 Happy☆】一歩踏み出す勇気が湧いてくる kafreshのお部屋

きっと、それができたら【超 Happy☆】一歩踏み出す勇気が湧いてくる kafreshのお部屋

できない理由を探しちゃうあなたへ
一歩踏み出すチカラを♪

ヒーリング☆セラピスト みゆりんです。


そういや、カテゴリ的に、食関連がなかったね!

ということで、過去記事もちょこちょこ整理するかもですが。


食生活で、何を気を付けますかー?

って、聞かれたら、糖質を【なるべく】控えめにする、って感じです。


ストイックと真逆な性格していることと、

食べることがめっちゃ好き!っていうタイプなので、

食に関して、あれがダメ!これがダメ!!っていうのが、

もう、やる気が湧かない(笑)んですよ~あせる


なので、もともとそういう食生活だったこともあり、

こちら も参考にしつつ、ゆるーく、糖質offです。


ウチは、元々、家族が酒飲みなので、お夕飯は晩酌Timeなのです。

もちろん、ワタシが子どものときは、私は飲んでないよ(笑)


なので、カレー、とかだと、ご飯炊くし、お夕飯に主食というものがある

のですが、それ以外なら、いわゆる白いご飯って、お夕飯の

テーブルに出ることはありませんでした。

焼きそばとかは、出てたけどね。

これも、一人1人前とか、作らないから・・・。

3人で、そば2玉+野菜、みたいな感じでした。


これが、珍しいらしい、って気付くのは

かなり大人になってからです(笑)


そんな訳で、「主食」がないと物足りない、って感覚が、

そもそもナイのですね(^^;)


だって、おかずでお腹いっぱいなら、良いだけじゃん


だもんでウチでは、米があんまり減りません(笑)

1週間で、3合炊いて、余るくらいです。


朝ごはんで、お茶碗に半分くらいのご飯が入るくらいが、

「普通盛り」の基準です。

お茶碗真横から見ると、ご飯は全く見えません(笑)


旅行とかで、友達にご飯よそってもらう時、

「半分くらいでいいよー」って言っても、私の適量より確実に

オーバーなので、「ご飯、一口だけほしい」って言ったりしますが

私に慣れてない人は「???」ってならはりますね(笑)


で、びっくりする。


「えーっ!?そんなちょっとで、お腹空かないの??!」


うん。減らない。(^^)

どっちかっていうと、糖質いっぱい食べたほうが、早くお腹空くから避けたいかな(^^;)

「いっそ、米なし」って選択も、朝からあります。


お昼にパンとか、おにぎりとか、食べたりもするので、

「なんちゃって」です(^^)


目の前にあったら、美味しく頂きますよ!

ケーキとか、大好き!!


けど、摂ったら、次で控えるように、【なるべく】してます。


食に関してのこだわりとか、手法っていろいろあるけど、

できるところから、自分にあってるものを探していったら

良いんじゃないかなぁ、と思っています。