2月1日の三宅島2日目は遅めの起床です。
いつもはもっと早く起きて頑張るのですが布団の中でずっと、

「どこへ行こうかな・・・」

っと悩んでおりました。

起きたのが朝5時半くらい。
ロビーでホットコーヒーを飲みながらスポーツ新聞を読んでました。
夜が明けて来てとりあえず出発前にコマセを混ぜて作ってみた。

この日はそこまで強くはないが東南東の風が吹くとの事。
昨日の空港下の磯も出来なくはないだろうけど、シマアジって基本的に夕方~日没後みたいだし。
東南東風だとほぼ正面斜めくらいから風来るしなぁ・・・。

って事で、今まで一度も行った事のなかった三宅島の北西にある「伊豆下」と呼ばれるエリアに行ってみる事にしてみました。

一応宿にあったガイドファイルみたいなのには「南東風の時がチャンス」ってあったので電球



海無し県より海を求めて♪ 電車釣行派日記


ポイントはかなり大きな岩で構成されたゴロタ場です。
確かに南東や東南東の風であれば風裏ですし、この場所は風裏時にしか竿出せないです・・・危なくてあせあせ

前日の北東風によるウネリが良い感じに残ってます。

駐車場からは近いので楽チン釣り場ではありますが、釣り場自体は結構怖いです。



海無し県より海を求めて♪ 電車釣行派日記

全体を見渡しまして、海苔の生えていないちょっと高い足場を釣り座に決めました。

今回の仕掛け。

竿:メガディスハイパー 3号
リール:レアニウム 6000番
道糸:5号
ハリス:6号
針:グレ針9号~10号

ウキは前日の夕方に使用した199円ウキの1.5号です。
こういうゴロタ系なポイントは根際スレスレとか沈み根周りをねちっこく狙わないと特に今のような寒い時期は中々魚を手にする事が出来なかったりします。


ただ道糸もハリスも太いので、根掛かりした際のウキの回収率はぐ~んと下がります。

なのでここでは値段の高いウキは金銭面で適してないかなっと個人的に思います。


手前は浅そう(水深1.5mくらい)でしたが良い感じでサラシが出てたのでウキ下1ヒロくらいでガン玉なしで攻めてみます。

3投目でかなり強烈な引き!
掛けてすぐに茶色いイスズミ体型な魚が・・・ってイスズミですけどね。

これがまた明らかに50cmオーバーで抜けないあせあせ(飛び散る汗)
タモで掬おうとしますがうねりがきつくて中々入りません。

しかも足元の岩がえぐれていて、タモの網の部分が打ちつける寄せ波に飲まれて手前に持って行かれて思いっきり足元の岩のエグレへ押し込まれて、柄の部分がその上の岩に当たっててこの原理でぐにゃんと曲がってもうやばい状態ですあせあせ(飛び散る汗)

「折れる!」

って思いましたが、その時点ではまだ魚が網に入ってなかったのと、足元の岩の表面にソフトな感じの海藻が芝生のように生えていてそれがクッションになってくれてタモの柄は折れずに助かりましたあせあせ

上げてみたイスズミは56cmでした。
こりゃ抜けねえ。

しかし単独釣行はこういう時は中々キツイっすね。
もうちょっと波が弱ければね。


その後気を取り直して攻めるも手前は一向に餌が取られない。
おそらく足元近くに撒いたコマセは強いサラシの影響で沖へ出てるのだろうか?っと判断。

ウキ下2ヒロの固定仕掛けで沖目を攻めるとまずは36cmほどの尾長メジナが釣れました。

その後はぽつぽつと40cm~43cmくらいの尾長メジナが釣れます。

ただし前日に既に3枚キープしてるのでリリース。


とりあえず8時くらいまでに5枚釣りました。
50cmオーバーが釣れればキープしようと思ってましたが・・・流石にそれは厳しいですかね。



その後ちょっと手前寄りを攻めたら今までとは違ったかなり強い引き。
イスズミっぽくもないのでメジナなら50cm近いぞ!?

っと思ってやり取りして、波間に見えた魚体を見てテンション上がりました。



海無し県より海を求めて♪ 電車釣行派日記


なんと石鯛でした。
俺にとってはメジナ以上に嬉しい魚です手(チョキ)

東伊豆では秋~初冬に石鯛釣りに行くくらいですから。

しかも東伊豆じゃこのサイズでも幻です。

シマアジは釣れませんでしたが、これで一気に満足度上昇です。


その後9時半過ぎまで餌も取られず。
10時前に再び食いが戻り、40cmちょいの尾長メジナ3枚に、最後に40cmくらいのサンノジが釣れた所で終了。
もうちょっとやれば釣れたっぽいけどまあいいか。


海無し県より海を求めて♪ 電車釣行派日記


石鯛は45cmでした。
こいつは埼玉の家に帰ってすぐに切り身にしてまだ寝かせてます。

とりあえず頭だけ割って塩焼きにして食べましたがめちゃくちゃうまかったです♪

石鯛はメジナと違って味の外れがないからたまらんです。


やっぱ離島は良い場所だ。
後から知ったのだが、この日他のお客さんが三本岳に行ってたらしくて「しまったあせあせ」って思ったけど、結局47cmまでのメジナしか釣れなかったようで、それくらいなら新しい地磯ポイント開拓の方が価値アリだなって感じでした。

三宅島の伊豆下エリアで竿出せたのは収穫だった。
今回は初日は夜釣りもせずに22時には寝たので、逆に帰りのフェリーでは途中で目が覚めてしまって長く感じた。


すぐにでも行きたいですが金銭面で中々難しいので、おそらく次に行く時は5月下旬~梅雨時期のハマフエフキ狙いになるのかと思います。


それまではしばらくは電車釣行です。