今更なんですが、5月のGWの伊豆大島釣行の日記となります。

今回は伊豆大島初めてのmixiで知り合った釣り友さんとの釣行でした。
いや~、良い魚を釣って貰いたかったんですが・・・あまりに海の状況が悪すぎました。

ベタ凪で魚の活性も高いんだか低いんだか良くわかんない状況で、潮回りもあまり良くないというね。

季節の変わり目で水温も安定してないっぽく・・・しっかりと撃沈して来ました。
魚自体は釣れましたが・・・天気だけは良かったんですけどね。


◆今回の釣行動画

https://youtu.be/CQjd2fTn6-w

 

この時期の伊豆大島は毛虫パラダイスなんですかね?
もの凄い数の毛虫がおりました。

 

 

今回は健啖隊さんの動画でも良く紹介されている釣り宿を利用しました。
宿から磯までがめっちゃ近くてびっくりしました。

あの良い意味で放置してくれる感じは俺みたいな釣り人にとってはありがたいです。


今回行った場所ももう少し波っ気があれば、釣果もがらりと変わっていたのかもしれないと思わせるポテンシャルはあったかなと思います。

 

 

↑ 最後に竿を出したあのワンドはサラシさえ出ていれば物凄い爆釣が期待出来そうな予感が・・・いつか試したいです。

 

↑午前のお持ち帰り分です。
まあ食べる分には十分な数ではあったんですけど・・・2人共々釣りたかったな~。

 

 

にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
にほんブログ村