こんにちは、ゆみですハート



私達夫婦は結婚式の準備中、

かっこ節約できる所かっこ
かっこ節約せずに思う存分やる所かっこ

を度々話し合って、常に考えたり調べたりしながら色々決めてきました。


基本的にゲストに提供する部分は惜しみなく、

自分達の自己満足になってしまう部分は熟考しながら、というスタンスです。






そんな中、式が終わってすぐに『節約しなくて良かった!!』と思ったことがあります。



IMG_3268.jpg

それは、照明!!!!

(画像はお借りしました)

この画像のように、セルリアンは壁などにあてる照明がとっても種類豊富なんですよね。


でも実はこの照明…削ろうと思えば削ることもできちゃいます。



一度は私達も本気で削ろうか考えたことがあります。。。



でも、この照明がない会場を見たことがなく想像がつかなかったし、何よりあの雰囲気が好きだったので照明はそのまま(初期見積もりのまま)入れました。









式後、友人達から送られてきた写真を見て、

『やっぱり削らなくて良かった‼︎』と思いました~~
え゛!汗

例えばケーキカットの際に映りこんだ感じとか左下矢印

IMG_3704.jpg

高砂に友達が来てくれた際の写真の背景にも左下矢印

IMG_3590.jpg


極めつけは、最後の記念品贈呈&おひらきのスピーチの際に並んだこちらの様子!!!!

IMG_7324.jpg



この左右からの光が射し込む感じが無かったら本当に寂しかったですよね…叫び叫び

何気なく映り込む感じが、こんなに大切だとはビックリマークキラキラ


もし万が一セルリアン花嫁様や他のライティング演出が豊富な会場でやる花嫁様で、


「こんなに照明いるかな?」


と思ってる方がいらしたら……

要ります。絶対あった方が良いと思います。


とお伝えしたいです笑




この「節約しなくて良かったポイント」シリーズ、他にもあるのでゆるく続きます合格