久しぶりにWeddingの話題を


これまで式場選びのコツやポイントについては『式場見学』や『会場について』というカテゴリーでいくつか書いてきましたキラキラキラキラ


そこでも触れてる通り、式場見学は10軒以上行き、

最後の方にはもうめちゃめちゃ細かい所までチェックしちゃう見学の鬼節分と化していました





それでね、セルリアンだけが満たしてた意外なポイントがあるんです。





それは『チャーチの椅子が一人一人座れるタイプ』になっている点!!





この配慮がある式場、本っ当に少ないんです!!!




皆さん、お呼ばれした結婚式で、



『チャペルの椅子が狭くて友達同士ぎゅーぎゅーに座る』




経験ありませんか???


私はありました、何度も






だから式場見学の時には、チャペルで必ず椅子に座って座り心地や狭さをチェックしていたんです。





細かすぎ???かもしれませんが、

自分が気になった点は解消せずにはいられないたちなのです






その点、セルリアンはパーフェクトに満たしてくれるチャーチでした

{27D6C999-A691-4D7C-B4F4-9AE559F897FC:01}



一人一人個別の椅子がジョイントした形になっていて、



しかも幅がとっても広く座りやすい!






車椅子の方が入られる際は、その椅子のジョイントをバラしてスペースを作ってくれるので、


とってもバリアフリー







もう式場見学の鬼節分もついつい満点を出してしまいましたよ







式場見学をする際って色んな基準があると思うのですが、






私たちは一番に『不自由をかけてしまう人』

を中心に考えました。



具体的には、足腰が弱ってるおばあちゃん。そして乳児連れの方。



それらの方にとって安心な設計、サービスならば、





他のどのゲストにとっても快適なはず。




その基準だけはずっと変わりませんでした








今ではバリアフリーも、大事な式場選びの評価ポイントのひとつですよね






あ~~~セルリアンに毎月通ってプレ花嫁時代が懐かしい!






結婚式が終わってからはなかなか行く機会も減ってしまって寂しいのですが

近いうちにセルリアンにお邪魔できる素敵な機会ができたので、今からとっても楽しみです