約1か月経過したので、そろそろこのことについても書こうと思う。
先月10キロランの大会にエントリーしました。
そこで熱中症で倒れ、救急車で搬送され入院。
まさか自分が熱中症起こすなんて想像もしていなかったので、本当にビックリしました。
倒れる前までの時系列を自分の記憶にたどって書いてみます。
(前日)ランの練習は回避。アルコールもとらず早めに就寝。
↓
(当日)いつもと変わらず朝食はしっかり摂る。(豚肉・ボール1杯のサラダ・軽めのごはん・プロテイン)
↓
出発前に塩分と水分500mlを摂る
↓
会場についてからスポーツドリンク500mlを摂る
(スタート前にトイレ行く)
↓
スタート地点では特別体の異常もなく、逆に軽さ感じるくらい。
曇っていた天気がスタート(10:30)くらいから晴れてくる。
↓
すべての給水地点で給水はする。
ただし元々給水の水を飲むのが下手なので口に含んで、残りは体にかける感じ
確か5キロ地点くらいから、足の裏が異常に熱いのは感じていた。
給水シャワーもビショビショになるくらい利用しました。
↓
9キロすぎの地点でしゃがみこむように崩れ倒れたそうです。
8キロ半くらいまでは意識がありましたがそこからはありません。
(無意識で走っていたみたい・・・)
↓
気がついたら、救急病棟の治療室で、両腕に点滴、全身に霧状の冷却かけられていました。
意識がモウロウとして、お医者さんからの自宅の電話番号が答えられないくらい。
この時点で、体温は39.9度。
どのくらいでしょうか、冷却されて38度台になり、血液の値が正常に近づくまで入院の説明をうける。
入院中は何をしているかというと1日点滴してベットの上で絶対安静にしているだけです。
4日目に数値が正常値に近づいているとのことで無事退院になりました。
それから5日間は自宅で安静にしていました。
今回僕自身がランして熱中症になったことで感じたこと。
それから5日間は自宅で安静にしていました。
今回僕自身がランして熱中症になったことで感じたこと。
・水分や塩分はもっとしっかり摂るべきだった
とくに塩分に関しては、軽くみていたかもしれません。
水分・塩分はバランスよく摂ること
・走っているとき汗をかいていなかった?
今思い出すとですが、走っているときいつものように汗をかいていなかったように感じます。
それによって熱が外にでなかったのかもしれません。
汗がいつもと同じくらいかいているか?チェックする
・タイムを気にしすぎて無理をした?
目標タイムやペースタイムを気にしすぎて体調の変化に気が付きませんでした。
タイムばかり気にせず、自分の体調の変化を最優先
そして熱中症の怖さも先生からお聞きして再確認しました。
たぶん僕の熱中症の症状からすると、
「熱射病」「熱疲労」だと思います。
救急で運ばれ速やかに対処していただいたことで、重度にならなくて助かったようです。
熱中症は重度の「熱射病」で、
めまいや吐き気はなかったものの、最初は意識障害がひどかったです。
肝機能、腎機能に障害がおきることは知っていましたが、
筋肉が溶けることもあることは初めて知りました。
夏は熱中症という言葉をニュースやよく耳にすると思います。
「熱中症に気をつけましょう」
よく耳にするからこそ、過信してしまう方も多いのでは。
最悪の場合、多臓器不全で死亡する危険性があります。
とりあえず今は無事に普段の生活をするまで回復しています。
多くの方にご迷惑おかけしたこと、改めてお詫びいたします。
そしてサポートしていただきありがとうございました。
何事も無理は禁物。
自分の体の変化と、健康、もっと労わろうと感じた出来事でした。
とくに塩分に関しては、軽くみていたかもしれません。
水分・塩分はバランスよく摂ること
・走っているとき汗をかいていなかった?
今思い出すとですが、走っているときいつものように汗をかいていなかったように感じます。
それによって熱が外にでなかったのかもしれません。
汗がいつもと同じくらいかいているか?チェックする
・タイムを気にしすぎて無理をした?
目標タイムやペースタイムを気にしすぎて体調の変化に気が付きませんでした。
タイムばかり気にせず、自分の体調の変化を最優先
そして熱中症の怖さも先生からお聞きして再確認しました。
たぶん僕の熱中症の症状からすると、
「熱射病」「熱疲労」だと思います。
救急で運ばれ速やかに対処していただいたことで、重度にならなくて助かったようです。
熱中症は重度の「熱射病」で、
めまいや吐き気はなかったものの、最初は意識障害がひどかったです。
肝機能、腎機能に障害がおきることは知っていましたが、
筋肉が溶けることもあることは初めて知りました。
夏は熱中症という言葉をニュースやよく耳にすると思います。
「熱中症に気をつけましょう」
よく耳にするからこそ、過信してしまう方も多いのでは。
最悪の場合、多臓器不全で死亡する危険性があります。
とりあえず今は無事に普段の生活をするまで回復しています。
多くの方にご迷惑おかけしたこと、改めてお詫びいたします。
そしてサポートしていただきありがとうございました。
何事も無理は禁物。
自分の体の変化と、健康、もっと労わろうと感じた出来事でした。
.
.

人気ブログランキングへ←1日1回ポチリとよろしくお願いします
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+
メイクアップアーティスト・ビューティアナリスト 西広 則和について
こちらも覗いてみて下さい。
管理人の個人サイトになります→こちら
趣味のブログ(ブラジル音楽やお酒のことなど)「Bossaなタンコのてくてく日記」
最近はこちらでたくさん更新してます→「note」
Tumblr http://kopenta.tumblr.com/
管理人のリアル店舗
「cosme salon 新場+ミニヨン」 ホームページもチェック!
↓↓↓↓
ホームページはこちらに引越中です!
cosme salon 新場+ミニヨンのfacebookページ
cosme salon 新場+ミニヨン スタッフブログ
【お知らせ】
美容に関しての仕事の取材や講演、メイクイベントの依頼が増えてきました。
ありがとうございます。
お問い合わせは、こちらのブログや個人サイトなどでお願いいたします。