自分でウエディングのメイクする方へ | やっぱりきれいがすき!

やっぱりきれいがすき!

きれいがきらいな人っていないですよね。
それならきれいになりましょう!
現在、美容や健康に関する情報は星の数ほど氾濫しています。
正しい情報も間違った情報も混ぜこぜ状態・・・。
わかりやすく、真実の、美容&健康情報をお知らせしていきたいと思います


今日は自分でメイクしたい方のweddingのメイクについて。


女性にとってウエディングのヘアメイクを特別にキレイに仕上げたいと思うのは当然だと思います。

基本は結婚式会場のプランにあるヘアメイクで仕上げることが多いのではないでしょうか?また出張でヘアメイクさんにお願いするようなこともあるのかなと思います。


でもなかには、気の知れた友人だけ招待のウエディングパーティーや、レストランやカフェを借り切ってのパーティー、自身のガーデンでパーティーする方など、より自分らしいウエディングの想い出ある時間を希望されるカップルも多くなっています。


そこで質問されるのが、「メイクを自分でやる」または「友人のウエディングのメイクを私がやってあげたい!」など、プロでなくてもキレイにできるウエディングメイクについて。


そこで、

ここだけは押さえてほしい、ウエディングメイク


1.ベースメイクの仕上がりが1番大事


本格的なウエディングドレスはもちろんですが、カジュアルなウエディングドレスでも、肌作り(ベースメイク)がもっとも大切になります。

透明感重視です。またイキイキ見えるような血色感。基本厚い仕上がりは避けましょう。

そこで用意したいのはコントロールカラー。僕がオススメするのはピンクです。お顔の黄ぐすみはもちろんですが、首や胸元が露出してヘアをアップにされることが多いとはずですので、顔以外もピンクを薄くつけることでキレイな透けるような肌をつくることできます。


ファンデーションはやはり薄づきでツヤ感がでるタイプが理想。自然な血色感に仕上げたいので、色味は明るすぎない自然な色を選択。指でもスポンジでもブラシでもかまいませんが、濃くつかないことだけ意識しましょう。その後軽くきれいなスポンジでパッティングしてファンデをピタッと密着させること。

パウダーは気温、室温や天候にもよりますが、箇所によってつける量を調節します。マットや崩れないタイプをTゾーンや目周りなど、ファンデやアイメイクなどの崩れを防ぎたい箇所は丁寧にキチンとつけます。首からフェイスラインは柔らかくサッとつけます。頬に関しては、肌質や気温などを考慮してつけすぎには注意しましょう。真夏や外でのガーデニングパーティの場合は少し多めにつけたほうがよい場合もあります。

その後ラメなどツヤやキラキラした質感になるパウダーをブラシで柔らかく全体につけます。


2.アイメイクは最低限のカラーを効果的に


アイメイクはアイラインやマスカラはしっかりと。アイシャドーはシンプルな色校正にすると失敗しません。


特にアイシャドーをカラーをたくさん使うより、同系のカラーを数色重ねてグラデーションにするくらいで十分です。色を使いすぎたり、濃すぎたりすると、綺麗なドレスとのバランスが取りづらくなる傾向になりやすいです。目力はアイラインとマスカラをしっかりつけることで大丈夫です。

稀に黒や紺などの濃い色のドレスで、人とは違う印象にしたい場合はグレーなどで囲みメイクする場合もあります。


3.リップはやっぱり濃い色。その逆の薄い白っぽいピンクもあり。


好みもありますが、リップは濃い色を選択したほうがドレスにも負けませんし、遠目からみてもキレイですし、お写真たくさん撮られることになりますので写真映えします。質感はややマットくらいのほうがドレスには似合います。

もし肌色が明るくて、本当にシンプルな印象に仕上げたい場合は、薄い少し白っぽいピンクもありです。ただしこの場合はベースメイクの透明度が高いことと、リップの質感は艶やかなタイプとなります。


4.その他


チークは基本はやはり薄く薄くが基本。カジュアルでキュートな印象ならレッド系を薄く大きめにつけることも。


ボディは乳液やボディミルク・クリームをつけてから、アイシャドーのラメがあるタイプを軽くつけるや、ネイルは奇をてらうことなく桜色のカラーを選ぶと失敗せず全体のバランスよくなります。


最後に


文章にまとめるといたって普通のメイクにも感じますが、

とにかく丁寧にあと優しくつけてください。やさしくつけると、やさしい仕上がり、やさしい発色になります。


ヘアについては、また機会をみてセルフでできるヘアアップまとめたいと思います。