先日の2/22スーパーニャンコの日(笑)に、開運士のちかせんせと信貴山 朝護孫子寺に吉方位ツアーへ行って来ましたキラキラ


この日は朝から快晴晴れ嬉しい!

ちかせんせから、「快晴」はこの日の吉方位の象意だよ、と教えてもらいました。

ちゃんと晴れるようになってるんだね~おねがい

朝護孫子寺のシンボル、
寅の張り子🐯
テンション上がります~アップ
本堂は上の方にありますキラキラ

祀られているのは七福神のお一人、毘沙門天王ですおねがい

 

ご利益は

・金運
・開運
・商売繁盛
・勝運(合格祈願)
・健康長寿
・厄除 
など
信仰されるとこれよりも他のご利益もいただけるそうです。

 

今回は昨年いただいたご利益の御礼参りも兼ねておりますおねがい


2月は寅の月!
この日は寅の年の寅の月参りチュー
36年に一度の五黄の寅の年みたい。
五黄の寅は最強の運気らしいですよ~キメてるキラキラキラキラ

お参りの始めは、いつもここ千手院からです。
お線香の香りが、いい香り照れ

本堂到着!
眺望抜群おねがい
奈良盆地がよく見えますキラキラ

ただ、
この日の寒さたるや。。

さ、さ、寒過ぎるーー不安雪の結晶雪の結晶雪の結晶
風がビュービューダッシュ台風台風台風

皆さんと凍えながらのお参り雪だるま
でも空気は澄んでいました。
けど寒い!
ニニラツアーで一番寒いツアーだったかも(笑)

本堂の中にも寅さんがいらっしゃいますトラ
毘沙門天さまのご眷族はムカデさんなので、毘沙門天王の横には必ずムカデさんがセットされてます。↑金のムカデ、わかります?

今日の体験&お持ち帰りのエッセンスは、最近発売したNewエッセンス、
ワインマウン ストーンサークルエッセンス飛び出すハート
朝護孫子寺のお水とブレンドさせていただきました。

内側へと深くつながり、
瞑想にとても良いエッセンスです。
内側から、平和にグリーンハートおやすみブルーハート

ご祈祷を受ける方の
ご相伴に預かって、お抹茶と羊羮を頂きました。
すごく美味しくて染みました~飛び出すハート
ありがとうございますラブ

なんと、寅模様のポスト!!
なんて斬新びっくり
上に乗ってるホワイトタイガーも素敵トラ飛び出すハート

大きなかやの木のご神木があり、
手前には
かやの木稲荷大明神がお祀りされています。
御手水場のお水が凍っていました雪の結晶
最近は寒さ続きですので、凍るのも当然でしょうね雪の結晶キラキラ


この日はランチ付きツアー照れ

ランチは信貴山観光ホテルにある「蓬乃里」さんへ。
数寄屋造りの素敵なお店でした。
お蕎麦も美味しかったですラブ
器にも寅さんがいて、
サツマイモも寅模様に切り込みが入っていたりで、細やかキラキラ
寒かったけど、ほっこりゆっくりできましたニコニコ

帰りに寄った道の駅では、大きな毘沙門天さまがいました。
別名は多聞天らしいですね。
四天王のお一人だそうです。
知らなんだ、、(笑)

私は昨年3月のお参りで、玉蔵院で寅のお札を購入して、
本寅(寅の年)のお札と、前寅、後寅の前後3年分並べて飾ると良いよ、とその時の住職さんに教えてもらったので、今年もはりきって購入しましたグッキラキラ
ご利益いただけますようにチュー


寒さのせいで、、と言いましょうか、
皆さんとの写真を撮るのをすっかり忘れていたのです悲しい
だいたいが写真少なめ、、トホホ
今度はちゃんとたくさん撮りたいと思います真顔キリッ

こちらは昨年の信貴山ツアーの模様です下矢印
写真たくさんあります(笑)




いつもご参加くださる、Hさんが遠足のお菓子をくださるんですラブ
この日は寅の折り紙つき!
なんと当たりは金色の折り紙の寅さんだったそうで、当たりまでご用意して皆さんを楽しませてくださるHさんに感謝しかありません!
ありがとうございます!ピンクハート

ちかせんせからは、ひざアクティブ!爆笑笑
確かに信貴山ではひざ大事!
センスに脱帽!
労いと笑いまで付け加えてくださって感謝です爆笑飛び出すハート

ご参加くださいました皆さまも、
本当にいつもありがとうございますピンクハート


この信貴山吉方位ツアーは、
寅の年の間、あと数回予定しております。
リクエストくだされば、いつでも開催しますので、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませウインク


今回も最後までご覧くださり、誠にありがとうございます飛び出すハート
皆さまにとって、良い風が吹きますように流れ星