2015耐久ラン! | 長崎大学サイクリング部のブログ

長崎大学サイクリング部のブログ

長崎大学サイクリング部の公式ブログです。
日々の活動を書いていきます

12月5日(土)、耐久ランを行いました!




ルートはこんな感じです
コースはこんな感じです。画像下の◎が大学、スタート兼ゴールです。


大村湾一周コースをベースに、アップダウンのある外海側の道を組み込んだコースを走りました。距離は156.9キロです。

大学→諫早→大村→ハウステンボス付近→西海橋→大瀬戸→外海→大学、というように反時計回りに走行しました。


6時ごろに大学をスタートしました。


大学正門前で1枚。夜明け前です。

12月の朝は寒かったです。皆防寒対策はしっかりしてます。


スタートしてすぐ間の瀬というところを登っていきます。


ちなみにここがコース中最高標高でしたが、序盤ということもありそこまできつくはなかったです。

間の瀬を下った辺りで夜が明けました。





間の瀬を下った後は諫早まで平地が続きます。




諫早市街手前にて。まだまだ余裕です。






諫早市街地を迂回し、海沿いの軽めのアップダウンの道を走り大村市へ。

JR大村線と並走しながら、この後も川棚まで平地が続きます。








軽めの峠を一つ越え、ハウステンボス付近に到着。


この後は西彼杵半島へ入っていきます。アップダウンがここから激しくなっていくのでここからが本番といってもいいかもしれないです。

実は既に足にきてるという人が多かったです。けどもちろん皆がんばります。






一つ山を越え、西海橋に到着。

大村湾一周コースだとこの先も平坦ですが、右折して外海側へ。


ここからアップダウンが牙をむいてきます。間の瀬ほどの標高はないですが、間の瀬よりきついです。

ちなみに外海側を通っている国道202号線は「サンセットロード」と呼ばれてます。ここを走る時間帯は夕方だったのですが、今回は曇りでした。残念です。


アップダウンニモメゲズ、向カイ風ニモメゲズ、進んでいきます。





何カ所ものアップダウンを越え、道の駅「夕陽が丘そとめ」に到着。最終チェックポイントです。

この道の駅、海沿いの崖に位置しています。この手前のアップダウンが個人的に一番きつかったです。


ここでスタート以来の集合写真。まだゴールではないですが、達成感がありました。ただ撮影時風が寒かったです。






道の駅を出発したら大学目指して漕いでいきます。

多少アップダウンがありますが、ここまでのアップダウンに比べたら大したことないです。




アップダウンを越え、郊外を通り過ぎたら、大学に到着、ゴールです。


帰着は5時過ぎでした。部室につくとどっと疲れがあふれてきました。翌日翌々日は筋肉痛です。





いくつかアクシデントはありましたが、誰もけがをせず、全員完走することができました。

本当に疲れました。しかし、楽しい耐久ランでした。



写真撮影、チェックポイントへの誘導、補給等様々なサポートをしてくださった先輩方、本当にありがとうございました!



来年も頑張ります!