アーケード版稼働開始からはや2年経って今更ながらAC版デビューしました。

今まで一応気になってたはいたんだけども勝手に難しそうって思ってて敬遠してたりあと近くにプレイできるゲーセンがあまりなかったと言うことでやってなかったけど、たまたま立川に行ったときに立川北駅の直ぐ側のTAITOゲームステーションに行ってみたらあったんでちょっとやってみました

 

 

 

ゲームセンターで遊ぶのは小学生かそこらの頃にSEGAワールドで何回か遊んだことがあるくらいでほとんど経験なかったので新鮮

イベント中とは言え流石に2年経っただけあってかなり空いてるのでいい感じ

 

 

初期艦は吹雪を選びました。ブラゲの方は五月雨だったけどブラゲと同じのを選ぶのは面白くないなと思ってブッキーにした。

初建造は霞ママでした

 

それでプレイしてみた感想は最初は結構難しく感じたけど何回かコツ掴むとポンポン砲撃当てられて結構楽しい。

ブラウザ版みたいな完全運ゲー仕様じゃなくて攻撃も回避も全部自分でやるから大変だけどそこが面白い

初めてプレイしたとき1発も主砲当てられなくて普通に1-1でD敗北食らって焦った(汗

 

取り敢えず3回位プレイして1-2まで攻略しました。

 

今持ってるカードは、

駆逐:吹雪・深雪・磯波・霞・五月雨・如月・三日月

軽巡:北上・天龍・龍田

重巡:古鷹(ホロ)

戦艦:霧島

空母:祥鳳

 

金剛ちゃんとづほが欲しい・・・

 

 

 

建造やドロップするたびに100円玉が湯水のように消えていく以外は割と楽しいゲームでした

ブラゲ版がクソゲーって感じるレベルに

 

まあブラゲ版はブラゲ版で育成ゲーって割り切るなら個人的に楽しいゲームだと思う

だから着任から2年以上毎日欠かさずプレイしてるのであって・・・

 

 

ちなみにブラゲの方の進捗は5周年記念艦のサム入手して育成したり浦風や陽炎を改装したりしました

 

 

浦風のママ力やばい😭😭😭😭😭😭😭