三連休の初日、妻は女子会のため娘たちを連れてお出かけ。

フリーダム!

とは言え、夕方ちょこっと出掛けただけでほとんど駐車場で過ごした1日でした。
(腕まくりしていたためくっきりツートンに
なりました)



朝9時から1時間掛けてタイヤ8本を洗いました。

軽用4本は中古カー用品店で2000円で売れました。



調子の良くない腰を気にしながら3時間掛けて洗車しました。

やたらお腹が空いたと思ったら13時半…
快晴の日に雨合羽と長靴のまま外食しに行きました汗

食事から戻ってタイヤ交換!
と、その前にうえ



チラッ



チラッ



ジャーン

一部に評判悪いのでこの辺にしておきます汗


さて、腰に気を使いながらタイヤ交換(写真なし)した後は、ブログ冒頭のタイヤを売りに行ってから空気圧調整のためいつもの場所へ。



そうです。

マルゼンで窒素の注入(空気圧の調整)です。

ピットに横付けすればあっという間にやってくれますが、なんでもご自身でやりたいこの方はもちろんご自身で!

流石です!

自分はもちろんお兄さんにやってもらいました。お兄さんに張り付いて「このくらいなら気にするほどの傷じゃないですかね?」とか「このタイヤはサイドウォール弱いんですかね?」とか、毎度のことながら仕事の邪魔をしています(笑)



その後、何故か近くにいたたけたけさんとも少しだけお話が出来てお開きになりました。


そして、翌日からの家族4人揃っての初車中泊の旅に続くのでした。