中途半端に書いてしまった前回のブログですが、続きがあります。



前回のブログで装着したヘッドライトカバーですが、今回のネタのための序幕に過ぎませんでした。



年度末の3/31

この日、客先撤退のため挨拶だけして早々に帰宅しました。

帰宅と同時にネットショッピングで何度かお世話になっているカーショップナガノさんより連絡があり、2ヶ月待ちの商品が少し早めに入荷したとの事でした。

ナガノさんの契約している宅配業者では発送不可能なため、ネットショッピングでの取り扱いがなかったのですが、直に取りに行く事を条件に取り寄せを快諾していただけました。

そんなわけで、夕方予約してあった妻の誕生会までには帰る約束をして受け取りに行ってきました!



そして車中泊誕生会から帰宅した4/1

妻の本当の誕生日はこの日(エープリール)、数時間の猶予を貰い作業しちゃいました。

時間がないのでまずは部分洗車です。
3年間お疲れ様でした。



そしてエアーパッキンで梱包しておきました。



単独作業でどうなることかと思いましたが、ネジを外すと重みで手前に倒れて来るので頭で支えました。

頭に乗せて買い物する部族を想像してくれたら良いかと思います。

ボディ保護のため寝袋でガードしてみましたが全く不要でした。



そしてうえうえうえ



頼んでおいたこの商品!!

もうバレバレですね汗



傷防止のためラッピングされたまま取り付けちゃいました。



いざ、かいふ〜〜〜!!



『boxystyle』の文字が!



ジャーン!

ボクシースタイル
ユーロカーボンボンネット

買っちゃいましたうえ

エクステリアをここまでやるつもりはありませんでしたが、断熱を考えて地味に白を選んだどっからどうみても社用車のハイエース…(笑)
納車3年記念に一気にここまで仕上げちゃいました。



位置合わせをして完了しました。



値段は高かったけど、キレイに仕上がっていて大満足です。


そして翌日(4/2)



洗車をしているところにいっちーさんが現れました。

あれ?(笑)



いっちーさんがタイヤ交換を始めたので、自分も妻の車のタイヤ交換やキャンプ道具を車に詰め込んだりしました。



そして並べて撮影するために近所の公園に移動(笑)

ここで少し話して解散となりました。



別れたあとは近所のショッピングセンターへ。

出てきたところでいい感じにグラデーションされてましたとさ。