昨日はバレンタインデーでしたね!!

今年は妻と職場の女性陣から2ついただきました心



妻からは去年と同じブランドのチョコでした。



去年よりラチェットとマイナスドライバーが増えたのかな?

そのぶん、モンキー、ペンチ、スパナが去年より小さくなったような!?

何にしても嬉しい贈り物ですね!!



快適化ガンバってね心

って、事だろうから頑張らなきゃ汗



前置きが長くなりましたが、今回もフジカハイペットのお話です。


に続く第三弾はフジカハイペットの便利グッズの紹介です。



こちらは定番のコーナンの五徳です。
同じく定番のキャプテンスタッグの五徳と迷いましたが、嵩張らなさそうなコーナンの五徳にしました。

近くにコーナンが無いので去年の忘年会に合わせてOZさんに購入してきてもらいました。ありがとうございました!

で、最大の懸念事項は収納袋に収まるか否か。



本体だけでこの状態ですからね…



うっ、やはり無理… ガクリ



惜しい…
五徳をひっくり返しても無理… ガクリ

 
マジか〜した



そんなときは逆転の発想






まさに逆転(笑)

五徳を上面板(天板)の下にしてみましたよ。



お、いいんじゃない?



スッポリ収まりました!!



安心したところで焼き芋を焼いてみました!!

火力がわからないので取り敢えずクッカーカバー(上面板の真ん中)だけ外しました。



途中でひっくり返して実質45分くらい。
楊枝を刺したらいい感じ!

アルミホイールを剥がしたら新聞紙が出てきましたね。

焚き火などに突っ込むときも定番です。
新聞に水を含ませて巻いてありました。



新聞紙を取り除いたらこんな感じです。



ポキッ

写真写り悪いけど甘そうな蜜がたっぷりな感じ♪



激ウマでした〜!!



こちらは灯油缶です。

いまいちいいのが見つからず、ひーくんオススメの物にしました。本体を満タンにして出掛けられるので5Lくらいのを探してたんです。



ギアが付いているのでキャップを開けるには矢印部分を押さないと開きません。なので移動中に間違って開くことはまず無いと思います。



そしてノズルは本体の中に入っています。

使うときは灯油まみれだろうけど、後付けの石油ポンプ(醤油チュルチュル)を常に外に置いているより匂いも少ないだろうし、自分的にはこちらのほうがいいかなと思っています。



で、週末に65L(20L×3缶+5L)を給油してきましたよ♪


さー、冬キャンの準備オッケーです!!



私を冬キャンに連れてって〜!!(パクリ、古っ)