あれ?

このタイトル汗

はい、タイトルをパクりました。→ココ

でも、内容は別物です。



と、その前に汗



土日は妻の軽でお出かけしました。
運転、つまんねー!!
車庫入れ、ちっこくて逆に難しー!!



土曜日の夜は雛人形を出したりもしました。

下の娘が破壊王なので今年は少しだけ出すことになりました。

そして、日曜日はどうせだからと雛人形を見に行きました。






どーん!



どーん!



どーん!


と、想像していたより大きかったです!!



さて、ここからが本題です。

先週末、マリンがドック入りしたまでは書きました(ココ)が、その後の話になります。


日曜日

エンジンが切れないことは再現済(継続)
(持ち込むと再現しないことありますよね)

コンピュータに繋ぎ燃料カットしてエンジンストップ。
ただし、キーを抜いているのにメーター周りの電源が切れず。

夜には再現したりしなかったりだったそうです。


月曜日

ディーラーお休み


火〜土曜日

再現せず…



翌日から再現しないこと
キー抜いてエンジンオフでも電源が落ちないこと


そしてエンジンが止まらなくなった日のキャンプでの事を踏まえると…
(写真ははちさん提供)



ズームア〜ップ!!



加湿器を使うから仕方ないけど、某社の遮光パッドとガラスの間が凄い結露です。

ちなみにリアのアイズのマルチシェードはここまでにはなりませんが。



そう、配線だか何かが運悪く結露で混触したんじゃないかなと…

ようはキーオフで切り離されるはずの電気が水分でくっついたままになったんじゃないかなと…

あくまで推測ですが、原因不明のまま退院したマリンでした。



というわけで、加湿器の使用を禁止することにしました。
濡れタオルくらいかなぁ!?