前の週に取り付けたヤキマのショーダウン、暑すぎてカヤックの骨組みだけで載せてみて走行もしませんでした。→ココ

このとき、『近々、キャンピングカーネタも書きたいと思います。』と書いたのですが、注文していた大物がメーカー都合でキャンセルになってしまい書けなくなりました。

そんなわけで前回の続きになります汗



日曜日、漕ぎに行かないのに朝から組み立てました。



前回は積む前の写真がなかったのですが、カヤックを積むときはこんな感じになります。



ショーダウンに載せた状態で、ここから位置を調整したり固定したりします。



積んだまま走行して荒川の河川敷にある公園まで来てみましたが、ここは柵があり出艇出来なそうでした。

カヤックを固定した状態でショーダウンを下ろした状態です。



真横から。



スパロンだと脚立は必要になるけどカートップは一人でも簡単に出来ました。



前過ぎたので帰宅後にキャリアを全体に後ろにしました。



ダッシュボードに鏡を置いて常時監視出来るようにしました。

風切り音とか気になるかなと思ったけど、一般道の速度だと全く気になりませんでした。
スタッドレスタイヤより全然静かですね。

これなら高速にも乗れるかも!?



それにしても暑い週末でした。



今週末はカヤック&キャンプに行くぞ!
台風勘弁してくれよ!