昨日のリリースから
温かいご支援を賜りありがとうございます!

肌にお困りの方、
やはり多いですね。

求めている方に届くといいなーと思います。

繰り返しになりますが、

ご支援くださった皆様、
これまでのプロジェクトでご支援シェアくださった皆様
エプロンお求めくださったお客様
エプロンをオーダくださった皆様

一枚一枚の応援で今があります。
全てのみなさまに感謝いたします。


今回TAMAMONOがたどり着いた新製法の
ホールガーメント。

実は新しい技術ではなく、
開発されたのは20年程前。

和歌山のエジソンの言われる方が発明しました。




動画をよーくご覧いただくとわかるように
機械の上に糸をかけ、
機械の動き共にセーターが編みあがってきます。

そう。

つまり
糸から直接製品を編んでいるわけです。

エプロンでもTAMAMONOでも

まずは生地があり、パターンを作って裁断して縫製します。

それをまるっととばして生産します。

簡単になった!!

そんな単純なことではなく、
この機械を扱うには相当の熟練と、
研究開発が必要です。


この製法を採用することで
みなさまに提供できるメリットは

1:縫わないから縫い目が一切なくスムースな肌当たり

2:立体に編むから人の動きの妨げになりにくい。

これに尽きると思います。

これにシルクの優しさと
開発糸の強さでシルクのデリケートさを克服しているのですから
多少大げさですが

究極のシルクインナー

と表現させてもらいました。

もう少しTAMAMONO独自のメリットを説明すると、
糸から製品への工程を短縮することで(散々頭を痛めた)B品の圧倒的な低減。

そして、

裁断しないので端切れが無い
絹という貴重な糸を一本たりとも無駄にせず
全て製品に使用できる


大変にサスティナブルです。


言葉で語るよりも。
一日も早くお届けしたいです。


**
{5773DAA9-A60D-4EA2-A123-54982B100CF9}



洗濯機で洗えるシルク100%素材
縫い目なく編み上げた3Dニットホールガーメント
TAMAMONOの想い

やさしくて、つよい。
究極のシルクインナーが完成しました。



朝日新聞社 クラウドファンディングA-portにて予約発売中!



洗濯機で洗えるシルクで究極のスリープウエア 肌に悩むひとを一人でも減らしたい