こんばんは!、伊藤なほ未ですキラキラ

 

2018年の夏、

タイ バンコクでセミナーをした後に

書いた記事を加筆修正してUPしてます!

image

 

 

バンコクでのセミナー開催前から

ぐーるぐる、

私の頭の中を回っていたことは

 

 

「自分で生きる」

「自分らしく生きる」

「ありのまま生きる」

 

というこの辺りのことひらめき電球

  


この辺りを

体現したいし伝えたいと

最近非常に強く思います

 

 

facebookにこんな投稿をしましたひらめき電球

下矢印下矢印

人から言われるネガティブな言葉は
間に受けなくていい、と思う。

 


と、いうのは
たいていの場合

「言った側の視点」がかなり含まれているからです。
  
 

私は昔から
どちらかというと「テンションが高い」人間でして。
 

以前
「こんなにテンションが高いなんて、無理していると思うの・・・。」

と言われたことがあります。
  


時々、「テンション高いねー!」
と言われるので

私自身は
どうやら相対的にテンションが高い”らしい”とは認識している

けれど
自分では普通にしていてこの状態なので
テンションが高いという状態が
どんな状態なのか分かっていません
(だって、別に突然叫び出すとか、走り出すとかじゃないからねw)
     
 

「テンションがこんなに高いなんて無理してるに決まってる!!」
と思ったのは
その人側の、
過去なのか、感性なのかは分からないけど
その人の問題なんですよね。

 
  
建設的な意見なら
感情を乗せないで伝えることが出来るから
感情的だったり
コンサルでもセッションでもない主観は
ほんとスルーしたらいいと思います。
  
  
自分らしく生きよう!!

 
   

image

 

長くから私のブログや活動を

見守ってくださっている方は

お気づきかと思いますが・・・

 

 

実は

もうここ2年以上

起業塾の募集はしていませんひらめき電球

 

 

継続コンサルも

セミナーの後などに

特別案内をしておりますが

ブログからメニューは下げていましたひらめき電球

 

 

その理由は・・・

私が伝えたいことと違うんだ!!

という違和感があったから。

 

image

 

私自身は

今も昔も変わらずに

経営だったり、

アイディアを提案することは大好きでラブラブ

(大学で経営ゼミ所属してたくらい。

 ワールドビジネスサテライトや未来世紀ジパングとかは見てるだけでワクワクする。)

 

 

またネットを使うことが

好きで得意で

分かりやすく説明することも強みなので

 

SNSや発信に関することは

きっと今後もお伝えしていくと思います。

 

 

だけど

テクニックを求められるのは違う

(そもそもテクニックじゃなくて本質を伝えているし)

 

 

私が伝えたいのは

自分らしく生きる人を増やす

選択肢を増やす方法。

 


だから

「上手いやり方を教えてくれよ、くれくれ〜」というオーラを出されると

なんか違うなぁと思ってしまうのですあせる

 


私が伝えたいのは

自分らしく生きるためのヒントや発信方法です



その方法として、

この記事を最初に書いた

2018年7月30日は

起業のことをサービスにしていました。



2019年の今は

ストレングス・ファインダーの資質読み解きを

サービス提供していて


起業についてだけでなく

自分らしく生きることを

伝えられる範囲で

伝えていこうとしています

 

 

一度きりの人生です!


 

自分らしく生きませんか?!

 

誰の目も気にしないでいいし、

 

自分のままで

世の中は(誰かしらが)

受け入れてくれるものてす

 

 

何も恐れなくて大丈夫です。



まんまで生きても

思っている以上に世界は優しいですよ!




では!

 

 

ゆめみる宝石サイトのご案内

 

 

ベル販売中の動画セミナーベル

    メルマガ・LINE@のご案内

    メール伊藤なほみメルマガ
    【起業を軌道に乗せるビジネスヒント】の

    購読申し込みはこちら


    LINE伊藤なほみLINE@
    ID検索は @nahomi
    友だち追加

     

    裏LINE@!秘密のスピトーク

     

     

    お問い合わせ