こんにちは!

伊藤なほ未ですダイヤモンド


Facebookを見てくれいる方は

ご存じだと思いますが

私、6月からダイエットを始めて

10キロ以上痩せたんです



どうやって痩せたのかについては

また気が向いたら書きますが


(いや、まずはそこを教えてよ!!という声が聞こえてきそうだw)



今日はダイエットを題材に、

引き寄せの法則について書こうと思う。



ザ・シークレットをはじめとする

いわゆる

【引き寄せの法則】の本を読んだことがある人は


引き寄せの法則の中に

すでに手に入っているかのように振る舞う

という手法が

書かれていることを知っていると思います。



既に手に入っているかのように振る舞う


・・・と言われても

どう再現したら良いか困ったことはありませんか?




例えば

将来タワーマンションに住みたいと思っているけど

普通の1Kに住んでるOLさんが

“既に手に入っているてい“で接しようとして

「どんなおうちに住んでるの?」と聞かれて

「タワマンの最上階だよ」なんて答えたら

嘘つきだと思われるよね。。。笑



彼氏が欲しい人が

まだパートナーがいないのに

“既に手に入っているてい“で接しようとして
「彼氏いるよ」なんて言ったら
妄想癖があるか、
見栄っ張りな人だと思われるか
変な人だと思われかだと思うんです。笑


こんな感じで
“既に手に入っている“状態まで持っていくと
引き寄せ(願いが叶う)と説明されても

意味が分からない、
もしくは
どうやればいいか分からない
と思う人は多いんじゃないかな。


私もずっとそうだったんですけど

やっと
どういうことか分かったので
アウトプットしたいと思います


なほみ的※あくまでもなほみ的に、です※
引き寄せの法則の
既に手に入った状態とは何か
です!

 



で。説明のためにダイエットの話に戻ります。


私は身長160cm。


大学生〜結婚前までの体重は

52キロから54キロくらいでした。

55キロは越えないように気をつけてた感じです。



なので、今回のダイエットは

50〜52キロをゴールにしています。

※今56キロなので、まだゴールは達成していません



どれくらい太っていたかというと。

去年からコロナ前までは65キロで安定してました。

コロナの緊急事態宣言で

保育園が休みになった娘と過ごしていたら

68キロになり、、、



これはあかん。



と思って

緊急事態宣言が明けた(保育園が再開した)

6月よりダイエットを開始しました。



太っていたので

最初の3ヶ月で8〜9キロ痩せました。



160cm68キロが

160cm60キロになったわけだから

誰かと会話すれば、

ダイエットの話になるわけです。

↑ちょうど3ヶ月経った頃。ビフォーの腹よw


でね。
最初っから50キロを目指してたわけでは
なかったんだけど


ダイエットをする中で
20代の体重まで戻せる!!
私、イケる!!
と、どこかのタイミングで確信しました。


そう、
まだ現実ではないんだけど
達成することが
目標や願いから確信に変わったんです。


で、ここからが
引き寄せの法則の既にあるように振るう
という話に繋がるんですが


「なほみさん、痩せたね〜!
すごいね、どれくらい痩せたの?」

という会話になったときに

「今で10キロくらい痩せたかな。
でもね、まだ結婚前の体重までには届いてないから
あと8〜10キロは落とすまで続けるよ!!」

と返すわけ。


そうするとね!!

なんかね。 
やけに励ます人がいるんだわ。

※相手は良かれて思って励ましているのは分かるので、だから嫌だとかはないですよ※

「160cmで、50キロくらいまで減らそうと思ってるんだ」
という話をすると


「私もそのくらいだった時があるからなれますよ〜!!」
とか
「そうですね、可能な範囲ですね」とかね
まぁ、そういう返しをする人がいるの。


で、その回答に物凄い違和感を感じたわけです。


シンプルに「頑張ってね!」という
応援はすんなり入ってくるのに


なれますよ!!という未来形の表現には
違和感が半端なかったんです。


これが【既に手に入っている】という状態なの。


私は、
現実の数字がまだでも
50キロになる未来に確信があり、
もう50キロになっている現実がそこに見えてる。


なのに
「なれますよ!!(未来の話)」と言われると
ミスマッチなんです。


でも今は60キロだから
もう50キロだよ、とは現実世界では
言い返せないから
適当に返答するんだけど(笑)


もう、現実になると決まってるから
なれますよ!!
という励ましが全然マッチしないんです。


分かるかな、この感じ。


しいて例えるなら
・日本生まれ日本育ちの私たちに対して
「日本語がとても上手だね!」と褒められたら
「え??」と思う感じに似てるかな。



もう既に現実なこと(日本語が母国語だから喋れるのが当たり前なこと)に対して
褒められても
反応しづらいように


まだ、今この瞬間現実してなくても
自分の中ではそうなると確信があることに対して
なれますよ!!
と言われると
違和感ありまくり。


口には出さないけど(笑


なることくらい分かってるのに
この人なんで励ましてんだろ、
くらいに思うよ。笑


これが
なほみ的な、
引き寄せの法則の
手に入った状態なんだよね。


私と違う反応や感覚を持つ人もいて当然だから
その人ならではの
【既にある感覚】があるとは思うんだけど


私が今日ここに書いたことが
分かる!!
という人は
既に手に入った感覚がなにかを
もう理解してると思う。


手の中にあるものに対して

「きっと手に入れられますよ」と言われても

「え、すでに持ってるんだけど」と思う感覚。



励ましてくれてるのに

違和感感じた時は

違和感の根源がどこから来てるのか

探ってみてねウインク




もしかしたら

【そうなる現実】が

すぐそこまで来てるかもしれませんよ!




では!


下差し突然ブログを再開した理由はこちら下差し

 

めっちゃゆるく、LINEとメルマガもやってます

登録してね真顔

グリーンハートLINE

https://lin.ee/qBcp0Ua

 

 

ゆめみる宝石驚くほど配信されないメルマガ