そんな中に身を置けてる幸せ | MAKANA

MAKANA

ネイルサロン

〆切に追われていて、
1週間缶詰状態でしたが、

ようやく間に合い解放されましたチーン

来たる5月13日からのBWJに向けて
デモステージ用アートをつくりあげ
終わったのも束の間…

有り難い事にプロデュース商品
がまた沢山出ますのでそちらの
サンプルチップつくりが、始まるw

私のブランドとしてTATさんより
だして頂いてる
「donaclassy」から今回は
今までとは少し違うパーツを
沢山プロデュースさせていただきましたラブ

またその時がきたら紹介させて下さい

お楽しみにてへぺろ


お客様アートも一気に紹介↓
















先週はちょっと驚きの身分不相応な
お仕事のお話をいただき、
本当に世界レベルな話じゃない?
というくらい。


私でいいんですか?!みたいな。

話を頂けるだけでも有り難いし、
何より
チャレンジはいつでもしてみたい。

そしてそんな、プロ中のプロの中に
身を置いていたい。
私はプロ精神がある方ととことん仕事が
したい。
そうやって自分を引き上げていくのも
大事と思う。

私は、なあなぁなお友達関係とか
何も仕事で言えない関係になるのが
いやなので
昔から職場で親友とか、
仲良しこよし、みたいな関係をわざと
作らないようにしてきました。

それは今も同じ。

理由は。


仕事だから。


ただそれだけ。
言えなくなったら
おしまい、

友達になったら
嫌われたらどうしよう…ゲロー

私だけういてる?…ポーン

これ言ったら関係終わる…なら

面倒くさいし、、いいか…真顔

とか色々考えますよね。滝汗

そんな感情に左右されたくないから。

だからお友達お友達はしない事にしてます。
もちろん必要以上にという事ですが。

友達が居ない、
要らないでは無いですwニコ


まぁ学生時代から女の子特有の
ベタベタ、群れ群れ〜キャピキャピ〜みたいな
のが大の苦手というのもあります。。。デレデレ

そのかわり仕事は自分で言うのもなんですが
しっかりしますwイヒ


でも私の周りにいる尊敬する方も見てると
言わないけど
同じだと思います。

必要以上にお友達関係になったりしない。

私にも厳しい言葉を言ってくれる。

一線引いてる。

入り込み過ぎたりなんて絶対しない。

私もいまだに上の先生に
怒られる事もある。ショック


みんなプロ精神の塊です。
そんな中に身を置けてる幸せと感謝を
感じたり考えたりする先週でした。


やるやらないは別にしても
本当に私にそんなお仕事話を持ってきてくれた
方にも感謝ですし、


びっくりだし、何より私は恵まれてるな、
運が良いなぁと。
もちろん自分が今まで大変でも
継続してきた、
頑張ってきた、
諦めないで妥協しないで
色々出来る限りは
出し尽くしてやってきた。
そんな頑張りもあるのかもしれない。
でもまわり道もしてきた。
失敗もたーくさんしてきた。

運も実力のうちと言いますが、
私は運はここぞの時は強い方かなとw



でも全てが無駄じゃなくて全てが
今を作り上げたから、あるんですよね。

仕事でもプライベートでもお互いを
リスペクトする精神がないと
無理だから、

リスペクトできない相手とは離れる。
いつまでも一緒にいない。

自分が下がるから。
同じになってしまわないように。


私の仕事の中の掟の一つ。でした。
今の環境に感謝。