今回の地区大会はスタッフと生徒さんで参加しました
みんなでグループラインつくり、練習した時はアップしてみんなで頑張った地区大会



私が初めてコンテストを出たときは誰も知っている人がいない、仲間もいなくて居場所がなかった!みうらさんもよくコンペ仲間が欲しいと言っていたので、みんなで出れて良かったです✨

なので


仲間がいるっていいですね🎵
大人になってアドレナリンでまくりの大会でキャーと言いながら盛り上がるの楽しいですよね!

スタッフみうらさんも生徒さんもぐんぐん技術が上がっていて私も感動しました!
コンテストは技術力が絶対上がります
それを凄く感じました
今回の課題をしっかり紙にかいたりして残して下さいね
コンテスト終わってからの課題を明確にするのは大事ですよ~




地区大会ケアモデルさん剥離しましたが、無事出れました!審査ではモデルさんが剥離した右がめっちゃみられました~すみません~と
私の変なリペアのせいです笑

週2ペースで来てくれて
コンペ後も次の福岡まで1週間もないのに練習日言って下さいと言ってくれる神モデルさん感謝しかありません。


そしてさっそく翌日来てくれます💅
ありがとうございます
そして右と左のベッドの長さが違うので長期で育てていきたいです


ケアー課題
・スマイルライン左シャープに入って右が浅いをそろえる

・爪のラウンドとスマイルラインあわせる

・エンドもっといれられるように

・リペア
27位でした

フレスカは
車の中でとったフレンチの写真がボケボケで、、次回は写真忘れずにしっかりとろうガーン
いつもの美モデルさかねさんは忙しいなかいつも長時間のスカルプ練習に付き合ってくれているのに結果がです申し訳ないです😣


室内は暑く固まるのが早かったです


・最近面がバラバラなので真正面からの顔が揃えたく、スマイルラインをいつもはそんなにこだわらないのに、今回はかなりこだわってしまい残り時間15分で親指が仕上がってなく、まさかのタイムオーバーになるかもと😱
やはり20分ないと磨けませんでした、、
時間がないと厚み修正も出来ない
5本終わった後のアプリケーション60分で10本終わったときには残り10分でした
前回の練習で8分あまったので、タイムは大丈夫と思いこんでしまっていました。。

・モデルさんはそっているのでピンチがひらきやすいのでしっかりいれないと戻りやすいのに
最大の出来てなかったところはピンチ
ピンチが入ってなかった事で平たく立体感がなく、短く見えてしまう

・厚みが厚い 気温が暑いときは厚みがでやすく、ミクスチュアのびないので、気温に対応出来るように

・ピンチ後の削りもっといそぐ

できた事
・スマイルライン
・キューティクル
・指に対してまっすぐ
・サイドストレート
19位でした~


福岡は
磨き→時間配分
とピンチ→タイミングと入るまで戻っていれる
を課題にやっていきます😃


当日ご指導頂いた先生方ありがとうございます‼️出られた選手の方々もお疲れ様でした✨

この悔しさをアジアに!