と言うわけでツイキャスwebラジオ、二回目にして、大物ミュージシャンのサニークラッカーみのるさんをゲストにお迎えして初のコラボキャスという形で色々お話ししました。その様子はこちらから見れます。
https://youtu.be/BZAjY3bLKxw

今回は手探りだったので、みのるさんからのアドバイスしてもらったり。電話で事前に打ち合わせしたりしましたが。やっぱり緊張しましたね。笑
てか、所々みのるさんが司会者ぽくもなっている。。。(汗)

大変でしたが、みのるさんが一回目のゲストで良かったです。

なんと言いますか、曲以上にみのるさんの人柄も好きでして。みのるさんの魅力は「何があっても変わることのないもの」だと思うんですよ。

人は時と共に、良くも悪くも変わっていくし忘れていくものなのですが、みのるさんは時代に対応はしてもブレない所が素晴らしいです。

それは自分のような小市民的な人間にとってはとても憧れるし、一緒にいても救われています。

そんなみるのさんの曲も自分を惹き付けて離さないものですし、かけがえのないものです。

ぜひ「サニークラッカー」の曲を聴いてみて下さい。



そして、五月に入りましたが自粛も延長になりまして。色々なミュージシャンが配信に切り替えてかなり飽和な感じになっているような気もします。(その分、知り合い方々の配信も見て楽しんではいますが)

自分もその流れにのってやってはいますが、こんな沢山の人達がやっている中で同じことをしても意味ないのではとか、自分がやりたいのはこれなのかと自問自答しています。

でも前回話した通り、ラジオは好きなのでこうやって自分の好きなミュージシャンや、なんなら地元の頑張っている人達の紹介も兼ねたウェブラジオはやっていけたらなと思っています。

まだ始めたばかりですし、何よりやり続ける事が大事だと思うので。その中でもし自分の曲にも興味を持って頂ただけたら嬉しいです。

それでは、よいGWを。