どうも「一昨年」が読めなかった者です。



先週の土曜日に久米川にある太陽と月灯りさんにてワンマンライブが終わりました。


おかげさまでソールドアウト、観に来てくださった方、みのるさん。げんさん。やじさんいっきさん、しあさん。本当にありがとうございました。





みのるさん、やじさんとアコースティックバンドスタイルや。


げんさんと、ユニットでやったり楽しかった。



実は夏ごろから体調を崩したりして、ひとりになると色々考えたりしてたのですが。

どうにかこうにか体調もよくなり、通常運転になってきました。

辛いこともあったのですが、そのおかげで自分なりに「唄、言葉、歌」というものに新たに気付くこともあったり、自分の弾き語りもかなり変わったりしました。

そして、今回のワンマンはこんな自分でも応援してくれる人がいるんだなと、おこがましいですが改めて気付かさせてくれました。

でも応援というのはお金を払って観る、それだけではなくてその人に喜んで貰いたい。一緒に何かを作っていきたい。

それをしてくれる事の嬉しさ。

それをいっぱい感じさせてくれた夜でした。


ワンマンの前にタカノトモノリさんと少し連絡をとっていたのですが、内容は難しくてよく分からなかったのですが世の中は「与える人」「貰う人」がいるらしいです。

俺は間違いなく「貰う人」なのですが、出来ることなら「与える人」になりたい。

まあ、本当に何も持っていないのですが、今回もあまりに多くのものを頂き過ぎて、切なくなるぐらい嬉しくて。

嘘っぱちなセリフなのですが、いつか恩返ししたい。

そして、できるだけ唄も歌っていけたらいいな。