なりくん、今晩は🌙😃❗まだ、しつもん大丈夫かな~? 

私は1人っこで、お母さんに愛されていたと思うけど、いまだに、信頼されていない感じがすごいあります。 
信頼されていないわけではないだろうけど、私がそう感じているから、母にたいしてムカついてしまい、心から大好き!って言えないんだろうなと思います。 
母に信頼されていないのをナリくんのブログを読ませる以外に、解消する方法があるなら、教えてほしいです。たぶん、母自身が、私を信頼していないとか、気づかない感じの人なので。 
よろしくお願いいたします🙏

 

 

 

 

ーー

 

 

 

 

 

言おうかw

お母さんに「私のコト信頼して欲しい!!」ってびっくりw

多分、そう言ったらお母さんはあーだこーだ何かいってくるでしょうが

 

 

 

 

 

 

全無視で。w

全全全無視で。w

 

 

 

 

 

 

 

 

「うん、わかった、これからは信頼するようにするね。」って言葉もらうまで、全無視でw

 

 

 

 

「だって、あんた結局いつもやらないじゃない!」とか、いろいろいってくるだろうけど、、全部に、言い返してくださいねグラサンwそんなもん、親はいいますよ。w親ってそういうもんだから。w

 

 

 

 

「確かにやらなかった時はあるけど。。あるけど、、これからは信頼してヾ(。`Д´。)ノ!!!」と。ひるまずにw

 

 

 

 

「うん、わかった、これからは信頼するようにするね。」って言ってもらえるまで、、しつこく、しつこく、しつこく、、食い下がってください。w

 

 

 

 

母親に信頼してって言ったけど、聞いてくれませんでした!ってのは今回マジでなしですw、、聞いてくれるまでしつこく言い続ける。w

 

 

 

 

喧嘩になるかもしれませんが、そこはがっつり喧嘩しましょう。とことんやりましょう。w

 

 

 

 

「これからは信頼するね」がもらえるまで、喧嘩しまくってください。とにかくwここはもう根性ですわw

 

 

 

 

 

むしろ、母親との喧嘩にまだ躊躇してるようじゃ、「信頼されてません」とかそんなレベルじゃなくなりますもんw

 

 

 

 

とことん、喧嘩しましょうグラサン

 

 

 

 

「信頼するね!」を勝ち取ろう!w

 

 

 

 

 

この記事もおすすめだよラブ

 

■喧嘩したら解決するよ。

 

 

 

 

 

※読者登録、いいね、リブログも嬉しいです。

 

質問は。ナリ心理学公式line@から

http://line.me/ti/p/@hpi8059q