わー、、今日も名古屋は39度台、外に出なきゃいけない人達、大変ですね。

 
 
買い物は午前中のうちに、お昼をまわって午後4時を過ぎるまでは、ひたすらエアコンのきいた、建物の中で過ごしています。
 
 
 
 
 
5週間の北海道ひとり旅から帰ってきて、10日もたたないうちに、マレーシア、ペナン島へと出発した我が夫、、、またしばらく会えなくなるー、と、娘の子供達が、出発の前日にやってきました。
 
 
 
3歳になったメグチャン可愛い❤
 
 
まー、一度にどっとやってくると、賑やかなこと🎵
 
 
 
 
 
 
昨年は、夫が帰る10日ほど前に、娘と孫3人引き連れて、夫のコンドミニアムにジョインし、みんなで帰ってきましたが、
 
 
今年私と一緒にペナンに渡るのは、上のケイトと、3番目のカイのふたり。2番目のタオはダンスのコンテストで行けないんです。
 
 
 
泣きながら、ダンスをとるーと決心したタオ!  これからの人生でもいっぱい自分の選択をせまられる場面に遭遇することでしょう🎵 (^-^)
タオ! 決めたからには頑張って!
👊😆🎵
 
 
 
 
 
 
 
 
ペナンのコンドは19階建ての最上階なので、相変わらずいい景色です。これがたまらないらしい。
 
 
 
夫とのやりとり
 
 
この日名古屋は、40.3度の観測史上最高を記録!
不思議ですよね。赤道に日本よりずっと近いのに、年間の最高気温の平均は28度くらいなんです。
 
 
 
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
 
 
 
さて、アンコールワットのつづきです。
 
 
巨大な寺院 3階建てのアンコールワット
1階から2階へ
 
 
 
 
 
 
この四角いところが、この建物の中心です。ど真ん中!
 
 
カンボジアの人がお参りをしています。ちなみにカンボジア人は、遺跡への入場は無料です。
 
 
 
 
 
 
最上階にやってきました。60メートル四方です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
正面から入って、ぐるぐるとまわり、裏側に出てきました。
 
 
 
同じ様な形に見えますね🎵 一雨降って、少し涼しくなりました。いやー今思えば、この日本の暑さのほうが、はるかに暑い気がします。
 
 
 
次は、カンボジアの水上生活者を訪れます。
つづきます( v^-゜)♪