龍雲
 
 
 
 
にも見えるけど
 
 
 
 
私には
 
 
 
 
羽ばたく鳥に見えたの
 
 
 
 
 
 
 
 
私はこれを伝えたいんだ!
 
 
って
 
 
何かメッセージを持って
 
ではなく
 
 
 
それぞれが自由に
 
 
感じてくれて
 
 
想像を膨らませてくれて
 
 
 
そういう方が私は好きで
(だから写真にタイトルつけるのもあまり好きじゃない←決められないからって理由もあるけど・笑)
 
 
 
 
 
 
自分が
 
 
写真とか絵とか見るのも
 
 
 
そういう
 
 
 
想像力を掻き立てられるような
 
 
 
そこから
 
 
物語が生まれるような
 
 
 
そういう作品が好き
 
 
 
 
(* v v)。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「好き」か「嫌い」か
 
 
 
 
 
明確なようでいて
 
 
 
実はそうでもなくって
 
 
 
 
みんなが良いって言ってたから
 
 
とか
 
 
好きなひとが良いと言ってたから
(↑私これ結構あるw)
 
 
とか
 
 
 
もちろん親の影響とか
 
 
 
育ってきた環境とかもあるしね
 
 
 
 
 
 
当たり前に「好き」と思ってたことが
 
 
 
そうでもなかったりwww
 
 
 
逆に嫌いって思ってたモノが
 
 
 
案外悪くなかったり
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
自分を識る
 
 
ひとつの手段
 
 
 
「好き」と「嫌い」をはっきりさせること
 
 
 
自分のことだから
 
 
自分でやるしかないんだけど
 
 
でも
 
 
 
その時集まったひとたちと
 
 
 
共有しながら
 
 
 
共鳴しながら
 
 
 
見つけてくのも
 
 
 
楽しいんじゃないかなぁ
 
 
 
 
 
 
('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)
 
 
 
 
 
ってことで
 
 
 
 

ゆめみる宝石12月19日はイギリス館へGOゆめみる宝石

 

【kokoroの杜inイギリス(館)】

 

〈日時〉12月19日(月)13:30~16:30

〈場所〉イギリス館 集会室

〈講師〉小田愛弓先生

<参加費>¥6,600

〈お申し込み・お問い合わせ〉

izuming@gmail.com (石川)

(Facebookでお友達の方はメッセンジャーでも可)

 

※詳細はFacebookイベントページにて

 
 
 
 
残席1です
 
 
ぜひ
 
ぜひ
 
ぜひ
 
来てね!(人´∀`*)
 
 

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆