いや、もう、本当に熱かった!

昨日のスマホを持つ前にシェア会✨ 


なんと1日で350名

お申し込みくださいました❤️ 

進級進学前!

タイムリーなスマホやキッズ携帯を持つ前に

親から子供達に伝えたい

パンツの教室流の

ネットリテラシーや

スマホのルール

のじま家のリアルスマホトラブル

などなどシェア!

・知らない人と繋がる恐怖

・いじめや性被害などの問題に発展しないか

・アダルトサイトを見て欲しくない

・LINE依存にならないか

スマホにいいイメージがないとね、

スマホを遠ざけるだけの

対応になりがち。 

これでは子供達も反発するだけDASH!

 

 

 


確かにね、

怖いことも山ほどある。 

  

それでも、

素晴らしい出会いや経験、

学びがあるのもまたスマホやネットのよさ。 





そして、

それを伝えてあげらるのも

私たち大人の役目だと思っています!!

パンツの教室の性教育の良さは




小手先の教育ではなく、

子供達が善と悪を自分で判断し

自分の人生を自分で豊かに作り上げていく。

そんな子供達を増やすこと。 

涙が出ました。感動しました! 

 




 

などなど、

めっっっっっちゃくちゃ

熱い感想がたくさん寄せられています!

本当にやってよかった✨ 

もし、スマホを子供たちに持たせる場合、



======

使う場所

使う時間

罰則

======


この3つを事前に約束しておきましょう音譜



スマホの使い方をアドバイス

または、注意をするときも

男の子と女の子でアプローチの仕方が

違ってくるんですよー^_^

男の子と女の子の特徴を知ったら

子育ては10倍楽になる♡ 

2/18 ののじま開催

男児女児のトリセツ講座にて

この辺りのこと詳しく説明しますね^_^ 





インストラクターも含め

すでに50名以上がお申込みしてくださってます!

お申し込みは本日まで!

 


何で男の子はこんなに話を聞かないの?

どうして女の子はこんなに揚げ足をとるの?

 

悩んでる方は

ぜひいらしてくださいね!

お申し込みはこちらのメルマガから🔻


 

のじまの講座やセミナー、

イベントはメルマガからの募集です!

2万人が愛読中!ける!笑える!と大好評なこちらのメルマガで沢山の事例や声かけもアップしているので、メルマガ登録しておいてくださいね♡

↓    ↓     ↓

 

 

 

 

2021年12月14日発売最新刊!

大人も知らない!? 性教育なぜなにクイズ図鑑

Amazonはこちらから🔻

 

 

 

 

 

 

こちらも大人気!

LINEのお友達登録で
親子で話せる性教育のかわいい絵本を
1話無料プレゼント中ラブレター
ぜひ、親子時間に楽しんでくだいニコニコ
⇓  ⇓  ⇓

 

 

オススメの性教育本はこちら

 

チューリップ黄マンガ版性教育!忙しいママにぴったり!

 

 

チューリップ黄親子で読むのにぴったりの1冊(3歳〜12歳くらい)

 

チューリップ黄性教育ってなに?という方に初めて読むのにぴったり!

 

チューリップ黄男児を持つママには必見!


 

 

*==================*
 

 

3歳から始める 明るいお家性教育が

全国ZOOMでうけれます!

パンツの教室協会

インストラクタ―主催の講座一覧は

協会ホームページに載っております。

 

⇓ ⇓ ⇓

image

 

*==================*