【親子参加型の性教育講演会】


昨日は、

親子参加型で

都内の中学、高校生に向けて

性教育の講演会を開催びっくりマーク



親子参加という事で、

最初は緊張感していた

大人の皆様も子供のみんなも。



最後は笑顔にニコニコ

 


親子で聞くということに

きっと意味があって、



どちらか片方よりも

同じ共通言語と認識をもつことで

子供たちを取り巻く性について

悩んだ時も、悩んでいない日常でも



【 語りあえる場 】


が家庭に生まれるというのが

最大のメリット飛び出すハート



性についてタブー視感がなくなると

学校のこと、恋愛のこと、将来のこと。

親子の会話は確実に増えますよ!



素晴らしい講演の場を

提供いただいたことに感謝です。




また、親子参加型の講演をやりたいと

強く思いました!




講演会の依頼、お待ちしております💌

 


子供達と会話がはずむ

対話術は3万人が読むメルマガで配信中です❣️

 


3万人が愛読中!ける!笑える!と大好評なこちらのメルマガで沢山の事例や声かけもアップしているので、メルマガ登録しておいてくださいね♡

↓    ↓     ↓

 

 

 

 

2021年12月14日発売最新刊!

大人も知らない!? 性教育なぜなにクイズ図鑑

Amazonはこちらから🔻

 

 

 

 

 

 

こちらも大人気!

LINEのお友達登録で
親子で話せる性教育のかわいい絵本を
1話無料プレゼント中ラブレター
ぜひ、親子時間に楽しんでくだいニコニコ
⇓  ⇓  ⇓

 

 

オススメの性教育本はこちら

 

チューリップ黄マンガ版性教育!忙しいママにぴったり!

 

 

チューリップ黄親子で読むのにぴったりの1冊(3歳〜12歳くらい)

 

チューリップ黄性教育ってなに?という方に初めて読むのにぴったり!

 

チューリップ黄男児を持つママには必見!


 

 

*==================*
 

 

3歳から始める 明るいお家性教育が

全国ZOOMでうけれます!

パンツの教室協会

インストラクタ―主催の講座一覧は

協会ホームページに載っております。

 

⇓ ⇓ ⇓

image

 

*==================*