【命について考る夏にしよう】

 



去年の夏、 
当時小6中学受験真っ只中の次女が
不意に 


『広島に行って原爆ドームが見たい』


と言ってきた。

 

 


何が欲しい、どこに行きたいと
ほぼ口にしない彼女の願いを
叶えてあげたいと思ったけれど、



受験まっしぐら。天王山の夏。
それを叶えてあげることはできなくて。



1年経った今年。
7歳三女と都道府県を覚えていた時。
ふと広島から先に進むことができなくなって。

 

image



くしくも8月。
子供達に命の尊さを
戦争を語る機会は。。。
今しかないのでは?



原爆投下都市、長崎に生まれ育ったわたし。
土地柄、戦争の勉強。。。
とくに原爆の勉強は18になるまで
何度も何度も学校や家族から学んできて。

 


その度に
戦争の恐怖と
二度と繰り返してはいけないという使命感が
わたしの中には強く根付いています。




だけど、
関東生まれの娘達は
語り部となる人がいなければ

 

 


きっとこの
怖さや悲しさ虚しさ、使命感を
知らないまま大人になる。 




どうしても、どうしても
そうはなってほしくなくて。 
 



原爆を投下された世界でたった二つの都市に
生まれたわたしの血が
急にむくむくと騒ぎ出し、




高校生の長女、中学生の次女、

そして小学1年生の三女に

 

 

 

原爆とは?


戦争とは?


なぜ人の命を奪うのか?


相手の国だけではなく日本もまた同様に
他国に何をしたのか?


同じことを決して繰り返さないために
わたしたちがすべきことは何なのか?

 



難しかったかもしれないけれど。
本気で真剣に話し合った。



『お盆に九州に帰ったら広島に行ってみない?』



小1三女だけでなく、
高校生と中学生の娘も



『いくっ!!



と、すぐにこの計画に賛同してくれた。 

 

 


とくに広島駅行きを
去年からの夢だった次女は
ものすごく喜んでくれた。



夫の実家宮崎を出て▶︎
広島3時間!▶
︎わたしの実家長崎へむかうという
九州〜中国地方を1日で回る
超弾丸ツアーだったので、

起業の友人たちにどう回るのが一番効率的か聞いたところ、、、、、

 

 

原爆ドーム、

原爆資料館

おりづるタワー

  
 

この3つがおススメと!

 

 



大人であるわたしたちが
子供達にできることは
沢山の経験と感動と感情を体験させてあげること。

 

 

どんな体験になったのかは

次のブログで書きますねラブラブ

 

大人気!

子どもの性格別の性教育の伝え方はこちらからダウン

https://system.faymermail.com/forms/820

 


 

半径50センチの幸せもつづっています! 

2万人が愛読中!ける!笑える!と大好評なこちらのメルマガでは、

沢山の事例や声かけもアップ中!

メルマガ登録してお待ちくださいね音譜

 

 

 

 

 

2021年12月14日発売最新刊!

大人も知らない!? 性教育なぜなにクイズ図鑑

Amazonはこちらから🔻

 

 

 

 

 

 

こちらも大人気!

LINEのお友達登録で
親子で話せる性教育のかわいい絵本を
1話無料プレゼント中ラブレター
ぜひ、親子時間に楽しんでくだいニコニコ
⇓  ⇓  ⇓

 

 

オススメの性教育本はこちら

 

チューリップ黄マンガ版性教育!忙しいママにぴったり!

 

 

チューリップ黄親子で読むのにぴったりの1冊(3歳〜12歳くらい)

 

チューリップ黄性教育ってなに?という方に初めて読むのにぴったり!

 

チューリップ黄男児を持つママには必見!


 

 

*==================*
 

 

3歳から始める 明るいお家性教育が

全国ZOOMでうけれます!

パンツの教室協会

インストラクタ―主催の講座一覧は

協会ホームページに載っております。

 

⇓ ⇓ ⇓

image

 

*==================*