どーも、こんにちは!

占星術愛犬

探偵・推理・サスペンス

刑事・医療系ドラマ・京都

をこよなく愛する

セラピストNanaです。

 

 

 

さぁ、早速

2022年 締めくくり?

占星術ブログ記事⑤を。

①②③④記事からの続きです。

(記事④で初回記事まで全て追えます!)

 

 

記事④は、こちら↓ 

 

 

 

 

 

*** *** *** *** *** ***

 

 

さて、さて、さて、さて

やっとこさ本題の

柿の葉寿司の話 w

 

 

 

 

 
 

 

記事④の最後で触れた柿の葉寿司

この年末の12月のどこかで

絶対食べよう!

と前々から決めていたのです。

 

 

 

それは、何故か?というと

こちらの夏の記事↓

 

 

 

 

の中でも少しお話しをしましたが

2020年8月に実父が亡くなり

その訃報が同年の末に

何故か岡山県から来まして

葬儀から納骨から何から何まで

済んでしまってからの訃報でした。

 

 

 

ここで少し父との関係性を

 

 

 

実は、実父とは言え

私が幼稚園の頃には母が離婚をし

そこから十数年、父とは逢うこともなく

小学校低学年まで母からは

 

「長期出張で居ないんだよ。」

 

と聞かされ

まんま信じて生きていました。

が、ある日のこと

確か、幼馴染みに

 

「離婚したんだよね!?

うちのお母さんが言ってたよ。」

 

 

と聞かされ、その時に

初めて母親に問い

真実を知ったように記憶しています。

(意外と幼馴染みって残酷だよねw)

 

 

 

それから十数年

父なし生活で過ごした十代

時は流れ

ある日突然、姉と2人で

中学~高校時に

父が気になり出して調べていた数年。

 

 

私が高校生活を後、数ヶ月で終える

という

連絡が取れて再会し

食事をして、たくさん話して

楽しく過ごしました。

 

 

 

が・・・

 

 

その再会から少しして

うちの親族と父の間で揉め事があり

 

 

父との縁は

再び、切れてしまいました。

 

 

最後に父との再会を果たした

あの夏から26年経った2020年の

父は誰にも看取られることなく

孤独にこの世を去ったのでした。

 

 

 

その数ヶ月後の年末

とある件で父が最後に過ごした街

『岡山県倉敷市』

役所の方から連絡をもらい

生前の父について少しだけ

お話を聞かせてもらうことが出来ました。

 

 

 

それから、この二年間

どこかで ずっと『父』というものが

私の中で大きくなっていて

後悔の念に駆られる瞬間が

時折襲ってくる、の繰り返し

 

 

 

あぁ

 

探偵ナイトスクープに

 

依頼メール送れば良かった・・・

 

 

 

と思う日もあり。

 

 

2022年の今年は運気的にも

『父』が関係する運気のため

より一層

『父』を想う気持ちが強くなり・・・

 

 

 

8月のお盆には

もしかしたら、うちに

遊びに来てくれるのでは?

考えてもいた上旬

 

 

 

でも、お盆よりも前の

そう、忘れもしない8月8日の夜

(孤独死のため推定死去日が8月1日~10日なんで、

勝手に覚えやすい88『パパ』の日を命日にしてまして)

 

 

愛犬の様子がおかしくて

室内の天井や壁の上のほうばかり

見上げたり

リビングを無意味に歩き回ったり。

 

 

 

8月8日 ???

 

 

 

そうでぇーす!

 8月8日は命日と
ライオンズ・ゲート全開日

神秘的なゲートがあって

宇宙パワーを受け取れる

期間があるのですが

 

 

 

その日、やっぱり

スピリチュアルなパワーが

届いていたようでw

 

 

そうだ、西へ行こう!

 

 

・・・行ってしまいましたおねがい

 

 

 

実は、その前月に

たまたま ある俳優さんの

トークライブ開催のお知らせを

偶然見てしまい

チラッと見た瞬間、火が着き

衝動的にチケ販売サイトへ移動し、

ポチっと

チケットを買ってしまったのです。

 

 

 

でも、その頃また567騒動が起きて

買ったチケットのイベント開催地は

名古屋だったのですが

開催が中止

 

 

ショックを受けたけれど

『ん、ちょっと待って!?』

と、チケ販売サイトへ飛び

確認してみると

まだ別の箇所でのイベントは

中止になっていなかったのです。

 

 

 

 

 

   

 

それを見て

 

 

どうしたと思いますか???

 

 

 

 

 

 

えぇ、はい、

 

 

やってやりましたよ!

 

 

 

秒で…ポチってやりましたニヤリ

 

 

 

そんな衝動、初めて。

(噓です。でも、後先考えず

ハートの声に従ったのは久しぶりだったなぁ。)

 

 

しかも、愛犬やまと君を置いて

長い時間、長距離

家を離れるのも初めてだったような。

 

 

 

で、中止の名古屋から

予定を変更して

参戦を決めたイベント会場が

なっ、なんと…

 

 

 

 

 

神戸でやんすぅぅぅ~!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

もうね

静岡県から神戸参戦だなんて

何やってんだ?あたし・・・

とか思ったわけです。

 

 

 

でも、でも、でも、でも

ずっと、ずっと仕事に追われて

ずっと、ずっとにも覆われ

亡き父の存在にも追われ

 

 

 

どうにか なりそうだった この夏

 

 

 

弾けましたっっニヤリ

 

 

なんか、父が

最期に過ごした街

見てみたかったんですよね。

この二年、ずっと地図だけを見て

 

 

『Googleアース見てもなぁー』

 

 

って感じだったわけです。

そして

その俳優さんのトークライブの

名古屋開催が中止になったのも

意味がある、と。

 

 

 

ゲート全開日に

受け取ったメッセージは

 

 

 

    

間違ってないよ、大丈夫!

 

怖気付かず、イケオジの旅

 

目一杯、満喫してこい!

 

 

 

でしたww

 

 

ということで、7月末から

衝動的だったけれど

罪悪感を抱いていた自分を捨て

8月8日の

パパのメッセージの通り 8月末に

関西大冒険を繰り広げたのでした。

 

 

 

 

 

 

企てた大冒険は黒丸の3ヶ所。

しかも、この3ヶ所を一泊二日の

限られた時間の中で

しかも、初日の半日で移動!

 

 


 

 

①朝、最寄駅から岡山県~倉敷市へ。

倉敷では、

タクシーのイケオジ運転手

お付き合い戴き

父が生前、過ごしたであろう街をぐるり。

 

 

どんなふうに過ごしたのかな?

この道を通ったのかなぁ?とか

色んな想像をして

時々イケオジ運転手に解説してもらい

 

 

最後に以前オンラインで学ばせて戴いた

僧侶のいらっしゃるお寺に寄り

本を戴いてしまいました。

(感謝しかありません、合掌)

 

 

 

次の予定が迫っていたので

休む間もなく再び移動。

 

 

②次は、倉敷市から京都へ

 

 

『神戸と岡山なら、京都も寄れるね!』

 

 

と内側の自分と事前作戦会議

済ませていたので

新幹線の時間や移動手段など

全て順調に進みました。

 

 

 

 

えっ、京都へは何をしに?

 

 

 

実は、龍安寺では

5月から始まったようなのですが

龍安寺を創建した細川勝元公

550年遠忌を記念して

細川護熙氏が奉納した

「雲龍図」32面のうち

襖絵として仕立てられた8面が公開中。

 

 

 

これを見てみたかった、のは

2番目で

龍安寺での1番の目的は・・・

 

 

 

続きは、次の記事でニコニコ

 

 

 

 

 

締める前に ちょっと

 

 

 

 

お知らせ

 

 

 

 

先月

当協会のゴールド認定講師の

上坂絵梨

 

 

 

 

プラチナ認定講師

として新たに歩み始めました!

そして、九星気学単体講座

登場しました!

 

 

 

と同時に

 

 

キャンペーン始まりました!

 

 

2023年12月末まで実施!

 

 

 

 

お得です

 

九星気学単体講座には

2コースあるのですが

Aコースの受講費のまま

Bコースの受講が可能

Aコースには付かない

万年カレンダーがついてきて

更に受講時間が+2hです!

 

 

 

 

モニター受講の条件は?

 

HPに詳細が御座います。

そちらをお読みくださいませ。

(記事下部にHP有)

 

 

*** *** *** *** ***

 

 

プラチナ認定講師として

九星気学講座の講義も

担当していく北海道の講師で

漢方のプロでもある

彼女のブログは、こちら

 

 

漢方アロマ 上坂絵梨のアメブロ 

 

 

 

皆様どうぞ宜しくお願い致します!

 

 

ありがとうございましたおねがい

Nana