今日は、

命名の儀式を行う日。


名前は、美怜 みれい ニコニコ


美 うつくしい。細やかでかっこうがよい。

怜 心が澄んでいて賢い。

という意味から名付けました。



Nanae's Diary☆

私が妊娠前から、もし女の子なら付けたいと思っていた

名前が みれいでした。


でも、画数のHPにかいてある内容が、

凄く良いわけでなく、さらっと口に出しただけで封印。



それから、主人とたっくさん、たっくさん名前を出し合ったけど、


「響き」と

「画数、言霊、陰陽のバランス」

で考え直した漢字の両方で考えた名前!


となると・・・

2人共が、納得出来るものがなかなか出ず・・・。




そして、出産の5日前。

主人が、

「画数は良くないけど、

美怜は響きも意味も良いね。どう思う?」

!!


私がずっと付けたかった名前を口に出すとは、

驚きました。


主人は、私が口に出したことは覚えておらず、

ひらめいた音譜と思って、私に相談してきたんですショック!



最終的には、

主人が購入した安斎さんの姓名判断の本に

かかれている

旧体字の画数で考え、統一しました。


私はPCオンリー。

姓名判断のHPは6つ見つけました。

新体字と、

旧体字でみるHPがありますが、 


旧体字でみるHPでも、比較してみると全漢字を

同じ画数で見ているわけではありません・・・あせる


安斎さんと同じ考えの画数のHPは、うち2つ。


凄く悪いわけではないし、女の子なので、

結婚したら、運勢が変わる「格」は

あまり気にしないでおこうということに。




主人と私、2人共が付けたいと一致した名前


それが一番だと思いますドキドキ