我が家は 1歳のお誕生日に補助便座を購入ニコニコ


その後は 遊び部屋において
おしっこする所だよ~
とトイレに関する絵本を読んで座らせてみたり

しまじろうくんを座らせておしっこさせてみたり
ママが朝起きたら座ってしてる真似したり

してるうちに蒼ちゃんも座りながら「しーしー」と言うようになったり

しまじろうを座らせてする真似するようになりましたキラキラキラキラ


そして1歳4ヶ月頃よりママが「しーしー出たら教えてね」と言ったら

オムツにおしっこした後 「しーしー」と教えてくれるようになったので

その頃からぼちぼちトイレに補助便座つけて座らせていたんですが


ママの我慢が足りず?
いつも降りた後にしーっとしてました(笑)

ところがついに昨日
おまるでしーに成功しましたキラキラキラキラキラキラキラキラ


お昼寝あとおまるに座らせたら
泣きながらしーしました(笑)


はじめの一歩踏み出しましたキラキラキラキラ


このままのんびり続けて

双子ちゃんが生まれるまでにはオムツはずすぞぉ音符音符

オムツ代馬鹿にならないし(笑)