私は

バンビーノのベビーマッサージで

ママと赤ちゃんを笑顔に

したいんです!

 

 

 

 

 

 

 

親子でほっこりしよう♬ 

 

大阪市港区弁天町、中央区玉造、西区阿波座駅前
☆ベビーマッサージレッスン☆
バンビーノの仲松 みつえです!
 

 

■ベビーマッサージ教室『バンビーノ』■

 

 

 

 

突然ですが、赤ちゃんがお腹にいる時あなたはどんな気持ちでしたか?

産まれてきた赤ちゃんとの生活をどのように思い描いていましたか?

 

 

 

 

私は赤ちゃんが泣くとかいがいしくお世話する優しく微笑んだ自分を思い描いていました。

 

 

心穏やかでふんわりした気分の毎日。

小さくて可愛い赤ちゃん。

可愛くていつも抱きしめていたい気持ち。

旦那さんと川の字になって寝る。

休みの日には公園におでかけ。

 

 

 

 

 

 

ですが産まれてみると

 

 

 

 

 

こんなに寝れないんですか!!ってびっくりするくらい睡眠不足。

 

 

こんなに頻繁にミルク飲ませておしめかえるんですかってびっくり。

 

 

 

 

いつ休むんですか?

いつ家事するんですか?

いつ風呂入るんですか?

いつご飯食べるんですか?

 

 

 

もうどう暮らしていいかわからなかった生後3カ月間。

 

 

 

産後実家から自宅に帰宅した日の夜、娘があまりに激しく泣くので病気になったのかと思って出産した病院に電話したこともありました。

 

 

 

何をどうしていいかわからない子育てがスタートしたのです。

 

 

 

いつもパジャマ。

髪の毛はぼさぼさ。

何を食べて暮らしていたのだろう。

食べてたのかな。

 

 

その時にいつも思っていたことは

”誰か教えて!”

”赤ちゃんとほんわかゆったりとした時間を過ごしたい”でした。

 

 

 

そして誰かと一緒に子育てができる場を求めていたのです。

 

 

 

 

一人で悩んでいてもわからなかったり解決しないことばかり。

 

 

なんでこんなに泣くの

なんで寝ないの?

なんですぐ吐くの?

お尻赤いけどこんなものなの?

 

 

なんで?ばっかり。

こんなものなのか心配ばかり。

 

 


娘が3ヶ月になるころ意を決して産院で開催されていたベビーマッサージ教室に参加しました。

ちょうど同じ月齢のお子さんが他に3組いました。

 

 

子育て中のママさんに出会ってわかったことがありました。

 

 

私の”?はてな?”はみんなも”?はてな?”だったのです。

 

 

「この時期はみんなこんなんなんだね〜」と笑いながら話したら心がす〜っと楽になりました😊

 

 

そんな出会いのおかげで「図書館で絵本の読み聞かせがあるそうだよ」と教えてもらったり、一緒に行こうと誘い合えるようになったり。

 

 

はてなを共有できるママ友に出会い、子育ても楽しくなってきました。

 

 

 

 

 

 

今はスマホを開けば子育てのこと、いろいろ載っています。

でも生の声ほど心に響くものはありません。

実際に見て学ぶことも多いです。

 

 

バンビーノで一緒に子育てしていきましょう(^-^)

 

 

 

{3F22C03D-505F-409F-A207-8DDCCCA49507}
 

 

 ママが笑顔になると赤ちゃんもご機嫌に♬

 

 

image

 

 

 

おいしいおちゃとスイーツもご用意しています。

 

保育士でもあるセラピストに子育て相談もできます。

 

 

 

 

あなたと赤ちゃんにお会いできることを楽しみにしていますよ!

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 ⭐︎4・5月ベビーマッサージレッスンのご案内です⭐︎

 

♡自宅サロン♡10:30〜

・ママと赤ちゃんの癒しの場  4/24(火).5/22(火)

 

 

 
 
レッスン情報やイベント情報をブログより早くそして先行でご予約いただけます。
 
クリックしてご登録よろしくお願いします!
 
 
友だち追加
 

1対1のトークも可能です。

ご質問などお気軽にどうぞニコニコ

 
 
 
インスタのフォローもよろしくお願いします(^-^)
instagram⇒☆☆
 

 

ご予約・お問い合わせはこちら⇒☆☆☆
salon_bambino@yahoo.co.jp