こんばんは!

昨日、外したミシンの上部のカバー部分。
素人が見ても全くわからないので何もせずに戻したんですが、カバー自体をはめるのは簡単だったけどネジがまっすぐ入らなくて超大変でした^^;

いやーー
説明書に書いていない部分は、勝手にいじっちゃいけませんね……気をつけよ。

異音?らしき音はたぶん、中のバネがグワングワン鳴ってるみたいで、これが最初から鳴ってたのか今となってはわからず。
一度耳についたから気になっちゃってるだけかもしれないし……
その後もしつこく色んな生地で試し縫いしまくって、何となく調子が良くなったような気がしたので(もう何が何やら)

{F65C5497-7E46-44E9-A341-17634872A848}
面ファスナーを付けてみたり。

ネットでオスメス5m巻きを買ったので、使い放題!
でもこれ、届いた時に「しまったオス同士を頼んでしまった!!」と一瞬思ってしまうほど、メスのふわふわが今までより粗く、オスのゴワゴワがそれほど硬くないです。
でもどっちもソフトな肌触りなので、良い買い物でした。

少しずつ、進んでおります。