こんにちは!

前回のサリーダバッグの記事がsakusaku sewingのラフパターンさんのブログでリブログされたおかげで、いつもよりも沢山の方にご覧頂けてとても嬉しいです^ ^

いいねや読者登録をしてくださった方のブログを見にいくと、同じくサリーダバッグを作っていたり、その他ステキな作品がいっぱいで楽しませていただきました。
ありがとうございます(´∀`*)


今月は頼まれ物の入学グッズ系が中心になります。
そのための準備であちこちの手芸屋さんに出かけたりネットショップを調べまくって、材料を揃えているところ。

昨日ひと段落したのは、甥っ子の卒園関連のお手伝い。
配布するプログラムに貼る観覧車の切り絵を毎日ちょっとずつ進めて、やっと完成!

これね、丸い部分をくるくる回せるのです!

YouTubeに作り方があるんですが、もっとシンプルな形だったので、少しずつアレンジを加えて最終的にこの形になりました。

左が最初のサンプル。
だいぶ印象が変わったな。

これは途中経過で、試しにゴンドラの丸を乗せてイメージを確認したところ。
ゴンドラは全部同色よりもカラフルな方が子供向けな感じで良いですね。
最後の最後で土台の後ろ側にもう一枚色紙を貼ったのがポイントです。

さて次は、いよいよ布物。
天気が悪いけど、水通しをやらないと!