こんにちは!

これから作るものの経緯やまとめです。
完成品はありません>_<

人から頼まれたものはなるべく早く作りたいのだけど、期限付きや急に必要になったものが飛び込んだりして順番がぐちゃぐちゃになってます。
商売だったら大問題。

とりあえず友人からは

スマホポーチ
タバコケース
お道具箱の整理用のポーチ

を頼まれてますが、試作で止まってたり生地を迷ってたり。

そして急遽、週末までに娘のスカートとスマホポシェットを作ることに!

もともとsakusakusewingさんのルミナスカートのレシピと、娘用の生地は購入済み。
でもこれは完全に後回しの予定だったんですが、週末の娘の誕生日にお友達とディズニーランドに行くことになり……その時に履いていきたい!と。(さらにスマホポシェットも!)

前にも載せたけど、スカート用の生地(真ん中と左)
追加で一番右の生地も買ったところ、娘には響かなかったみたい……グレーとピンク、私の大好物なんだけど(*´꒳`*)
(※ルミナスカートの寸法図と仕様書はメール配信されるので紙での販売はしてません)

作り方を見る限り、すごく簡単にできるんですが、問題はサイズ。
子供用と大人用が3サイズずつなので、丈を変えるだけでもかなり応用はきくんですけど、娘のように「身長は大人だけどめっちゃスリム」な体型だと凄く迷う。
ちなみにこのスカート、子供用と大人用でデザインと作り方が微妙に違います。
そこで、大人用のS・Mサイズと子供用の一番大きい130cmの寸法図を見比べながら、新たに娘用のサイズを作りました。

寸法図さえ出来てしまえばあとは簡単だけど、やっぱりポケットはいるかな……と思ったりしてまた時間がかかりそう。
初心者用のレシピなのでポケットは付けなかったそうなんですが、リバーシブルスカートでシームポケットって付けても大丈夫かな?と。
移動ポケットが推奨されてるけど、もう中2なので付けないしなー。

そしてもう一つ、これは誰に頼まれたわけでもないですが、どうしても早急に作りたいもの!

マホエアネラさんのツーウェイオール。

先日、双子の赤ちゃんに会いに行った話を書いたんですが……
このツーウェイオール、型紙販売が2月の終わりでサイズが50〜70cmなので、もうその時点で双子ちゃんは着られないかな、と諦めてたんです。
でも実際に会ってみるとちょっと小柄でちょうど70cmを着てるとのこと。
それなら急いで作ればまだ着られるかも!と、双子ちゃんのお家で慌てて購入。
生地は、この型紙のお店でサンプルとして使われてたニット生地に一目惚れして購入しました。
ロックミシンもないのにニットなんて無謀かなーとは思うんですけど、可愛い双子ちゃんに着せたい一心で頑張ります。