こんにちは!

パターンレーベルのファスナーリュックを作っています。

今まで作ったリュックは、ファスナーリュックが2つとスクエアリュックが2つ。
大体2年おきくらいに新調してます。

今回は久しぶりにファスナーリュック。

今までと違う点は、ファスナーセットを買わなかったこと!

パターンレーベルにはファスナーセットがあり、指定の長さのファスナーやカン類などが揃っていて、地味に大変な副資材を揃える手間が省けます。
これが本当に便利でリュックの時はいつも買ってたんですけど、今回は買いそびれてしまったので自分で用意することになりました。

これがなかなか面倒!

うちの近所の手芸屋さんでは手に入らないのが、長めの両開きのコイルファスナー。
仕方がないので、ビスロンファスナーを使うことにしました。

コイルファスナーはムシが樹脂なので長さ調節は必要ないんですが、ビスロンはプラスチックなので調節する手間があります。

喰い切りでムシを外すのもだいぶ慣れてきました。
下が調節後。
金属色の下止めしか持ってないので悪目立ちしてますが、今回は表から見えにくいのでいいかなと。

ポケット用も、家にあったビスロンファスナーを5cm短くしました。
これも上止めが金属色ですが同じくほぼ見えないので大丈夫。
ファスナーが表から見えにくいのをいいことに、ファスナーセットに入っていたちょっと使いにくい色を使用。

糸換えがかなり面倒なので、手順を大幅に変えてなるべく糸換えの回数を減らしながら製作中です。